ピッタママとカパ
先日、あるお客様との会話で、お客様はピッタ優勢の体質でお子さんはカパ優勢の体質というお話になりました。
我が家も同じく、母がピッタで私はカパの家庭だったので、共通点が多く楽しくお話しさせて頂きました😍
ピッタの母は、よくのんびり屋のカパの私を急かしていました🔥🔥🔥
そして、消化の遅いカパにとって消化の早いピッタママの作る料理を全て食べると食べすぎで体調が悪くなったり、していました😣
カパの私がご飯を残すと心配したり、時には叱りつける事もありました😭
アーユルヴェーダやドーシャを知り、2人の体質が同じではない事、食べる量やお互いのペース、考え方の違いを理解し前より過ごしやすくなりました✨✨✨
そして、お客様は自分と体質の違う子供さんに合う食事や生活はどうしたら良いのかと、聞いて下さりました😊
自分を知る事はもちろん、身近な人の健康や快適に過ごしてもらう為にもアーユルヴェーダを益々知っていきたいなと感じた日でした🙏🙏🙏
💕💕アーユルヴェーダに興味があるけど、どうしたら良いのかわからないと言う方、来年から講座が当サロンで開催されますよ👏👏👏
ゼヒ一緒にアーユルヴェーダを楽しみましょう😻
我が家も同じく、母がピッタで私はカパの家庭だったので、共通点が多く楽しくお話しさせて頂きました😍
ピッタの母は、よくのんびり屋のカパの私を急かしていました🔥🔥🔥
そして、消化の遅いカパにとって消化の早いピッタママの作る料理を全て食べると食べすぎで体調が悪くなったり、していました😣
カパの私がご飯を残すと心配したり、時には叱りつける事もありました😭
アーユルヴェーダやドーシャを知り、2人の体質が同じではない事、食べる量やお互いのペース、考え方の違いを理解し前より過ごしやすくなりました✨✨✨
そして、お客様は自分と体質の違う子供さんに合う食事や生活はどうしたら良いのかと、聞いて下さりました😊
自分を知る事はもちろん、身近な人の健康や快適に過ごしてもらう為にもアーユルヴェーダを益々知っていきたいなと感じた日でした🙏🙏🙏
💕💕アーユルヴェーダに興味があるけど、どうしたら良いのかわからないと言う方、来年から講座が当サロンで開催されますよ👏👏👏
ゼヒ一緒にアーユルヴェーダを楽しみましょう😻
スポンサーサイト