あなたのお気に入りは?
人間のからだには365個のツボがあるといわれています

中国医学では、人間も自然界の一部であることから
一年の365日に基づいて考えられたそうです。
それ以外にも
左右のツボ… 奇穴… 新穴…
すべてを合わせると約1400もの数になるとのこと


その命名法もまた驚きです


(例) 上星 ・ 日月 ・ 太白(北斗七星のひとつ)

(例) 承山 ・ 太谿 ・ 合谷 ・ 陽池 ・ 湧泉 ・ 血海

(例) 伏兎 ・ 鳩尾 ・ 魚際

(例) 天井 ・ 紫宮 ・ 地倉 ・ 玉堂 ・ 庫房

(例) 光明 (目に効果あり) ・ 水道 (むくみに効果あり) ・ 迎香 (鼻が通るようになる)
上記の他にも、さまざまな方法で名付けられているようです。
名前の由来に興味を持ったらぜひ調べてみて下さい。
お気に入りのツボが見つかるかも知れません


今回はツボの名前のお話

スポンサーサイト