12月開講🇮🇳西インド料理教室
G.HERBでは
12月から西インド料理教室が月1でスタートいたします
オンラインと対面クラスでの開催も各回ごとに含まれていますので、対面で習ってみたい!!という方にもおすすめです。また、当日の、参加が難しい方は録画視聴でご質問も1ヶ月間可能!!になります
近年、南インド料理、スパイスカレーブーム
でした!!特に大阪ではスパイスカレーのお店が続々と出店していましたが
次は西インド料理ブームが来るのでは⁉️
と言われているのをご存じでしょうか
意外と西インド料理と聞いても
まず、西インドってどこ??
と思われる方も多いのでは
西インドといえば
🕌やはりインド第二の都市ムンバイ
🕌そして砂漠地帯が広がるラジャスタン
🕌ベジとヴィーガンの街 グジャラート
🕌異国の文化が混じったゴア
この4つの地域
今回の西インド料理教室では
より深く西インドの食文化と料理を学んでいただきます
地域独特のスパイスや調理法など
クラスは全てオンラインになりますが、3月と4月のクラスは対面クラスと同時開催の予定です(6回クラスにご参加の方は追加料金なしでオンライン又は対面クラスをお選びいただけます)
西インドは、私の第2の故郷であり
主人のお母さんがムンバイ出身なので
西インド料理を色々と教えていただきました!!
インドらしいスパイシーな味を楽しめるムンバイの料理
そして
マハラジャが愛した食材豊富な芸術的な料理
街がほぼベジタリアンとも言えるグジャラートの料理
ポルトガルの文化が入り交じるゴアの料理
と、バラエティー豊かなのが
西インドのお料理とも言えますが
繊細な細工と、美しい宮殿料理など
私がインドを旅して学んだお料理とお母さんから学んだ伝統的な西インド料理を毎回3~4品(ターリーの回は6品)作っていきます‼️
日程 : 12/16、1/8、2/10、3/9、4/13、5/11
時間 : 9:30~11:30(3/9と4/13は10:30~12:30)
参加費 : 26,000円 (6回オンラインクラス)
各回ごとのご参加は 5,000円 (オンラインクラス)
*3/9、4/13 対面クラス参加をご希望 各回 6,000円
講師 : ミリンダ 、加藤寛子
今回のクラスはレシピと資料、ZOOM参加、録画視聴が含まれます(クラス後の質問は1ヶ月間OK)
みなさまのご参加をお待ちしております🙂
12月から西インド料理教室が月1でスタートいたします
オンラインと対面クラスでの開催も各回ごとに含まれていますので、対面で習ってみたい!!という方にもおすすめです。また、当日の、参加が難しい方は録画視聴でご質問も1ヶ月間可能!!になります
近年、南インド料理、スパイスカレーブーム
でした!!特に大阪ではスパイスカレーのお店が続々と出店していましたが
次は西インド料理ブームが来るのでは⁉️
と言われているのをご存じでしょうか
意外と西インド料理と聞いても
まず、西インドってどこ??
と思われる方も多いのでは
西インドといえば
🕌やはりインド第二の都市ムンバイ
🕌そして砂漠地帯が広がるラジャスタン
🕌ベジとヴィーガンの街 グジャラート
🕌異国の文化が混じったゴア
この4つの地域
今回の西インド料理教室では
より深く西インドの食文化と料理を学んでいただきます
地域独特のスパイスや調理法など
クラスは全てオンラインになりますが、3月と4月のクラスは対面クラスと同時開催の予定です(6回クラスにご参加の方は追加料金なしでオンライン又は対面クラスをお選びいただけます)
西インドは、私の第2の故郷であり
主人のお母さんがムンバイ出身なので
西インド料理を色々と教えていただきました!!
インドらしいスパイシーな味を楽しめるムンバイの料理
そして
マハラジャが愛した食材豊富な芸術的な料理
街がほぼベジタリアンとも言えるグジャラートの料理
ポルトガルの文化が入り交じるゴアの料理
と、バラエティー豊かなのが
西インドのお料理とも言えますが
繊細な細工と、美しい宮殿料理など
私がインドを旅して学んだお料理とお母さんから学んだ伝統的な西インド料理を毎回3~4品(ターリーの回は6品)作っていきます‼️
日程 : 12/16、1/8、2/10、3/9、4/13、5/11
時間 : 9:30~11:30(3/9と4/13は10:30~12:30)
参加費 : 26,000円 (6回オンラインクラス)
各回ごとのご参加は 5,000円 (オンラインクラス)
*3/9、4/13 対面クラス参加をご希望 各回 6,000円
講師 : ミリンダ 、加藤寛子
今回のクラスはレシピと資料、ZOOM参加、録画視聴が含まれます(クラス後の質問は1ヶ月間OK)
みなさまのご参加をお待ちしております🙂

スポンサーサイト