インドの伝統菓子 料理教室
8/28~スタート!毎月学べます
『インドを旅する伝統菓子のお料理教室』
を開催致します。
簡単に作れるものから
少し手間がかかるスイーツまで。
今回は、以前のクラスでは作っていないレシピのみ厳選してメニューを選びました。
【日程】8/28、9/18、10/30、11/27、12/25、1/29、2/26、3/26、4/30
【時間】10:30~12:00 (全9クラス)
【参加費】 36,000円
※参加費には、ゲイワー型、モダック型、ベサン粉、スパイス、レシピ資料、当日のオンライン参加、録画視聴、送料が含まれます。今回はベサン粉を多く使用するので、ベサン粉もお送りさせていただきます。
12月はクリスマスにぴったりな「ベビンカ」を作ります。
ベビンカは、インドでもゴア州でしか食べられないココナッツミルクを混ぜ合わせた生地を薄焼きにして、何層にも重ねた、手間のかかるミルクレープのような伝統的なケーキです。他のインドのお菓子にはない繊細なケーキの味が忘れられない!そんなおすすめスイーツです。
また、今回のクラスで使用するブンディメーカー (通常1,800円)をご参加いただく方のみ1,200円で販売いたしますので、ご希望の方はお知らせください。
みなさまのご参加をお待ちしております!!
『インドを旅する伝統菓子のお料理教室』
を開催致します。
簡単に作れるものから
少し手間がかかるスイーツまで。
今回は、以前のクラスでは作っていないレシピのみ厳選してメニューを選びました。
【日程】8/28、9/18、10/30、11/27、12/25、1/29、2/26、3/26、4/30
【時間】10:30~12:00 (全9クラス)
【参加費】 36,000円
※参加費には、ゲイワー型、モダック型、ベサン粉、スパイス、レシピ資料、当日のオンライン参加、録画視聴、送料が含まれます。今回はベサン粉を多く使用するので、ベサン粉もお送りさせていただきます。
12月はクリスマスにぴったりな「ベビンカ」を作ります。
ベビンカは、インドでもゴア州でしか食べられないココナッツミルクを混ぜ合わせた生地を薄焼きにして、何層にも重ねた、手間のかかるミルクレープのような伝統的なケーキです。他のインドのお菓子にはない繊細なケーキの味が忘れられない!そんなおすすめスイーツです。
また、今回のクラスで使用するブンディメーカー (通常1,800円)をご参加いただく方のみ1,200円で販売いたしますので、ご希望の方はお知らせください。
みなさまのご参加をお待ちしております!!

スポンサーサイト