7/18開催!ウニヤッパムを作るお料理教室
7/18開催!インドのお母さんから学ぶ
南インド料理教室は「ウニヤッパム」
メーカーがインドから届きました!!
ご参加の方にお送りいたします!
ウニヤッパムはインドのスイーツの中でも
私が2番目に好きなものになります(^^)
初めてウニヤッパムを作った時は驚きでした
インドにもたこ焼きがあるの??
とたこ焼きメーカーならぬ、ウニヤッパムメーカー
このウニヤッパム!! 何が美味しいかって!?
インドらしからぬ、ほどよい甘さ(^^)
インドのスイーツは、甘~い甘~いスイーツが多いのですが、このほどよいバナナの甘さがインド在住の私には、一流ホテルのケーキよりも美味しく感じたことを今でも思い出します!
グルテンフリーでインドではお子さんのおやつにもよく作られます!!
今回はウニヤッパムだけでなく、エビのビリヤニを作ります
このエビのビリヤニがまた絶妙なエビの香りとスパイスが混ざりあい、日本からお客様が来るといつもインドのお母さんが作ってくれた定番レシピです!!
今回、ご参加いただいたみなさまには、このウニヤッパムメーカーをご自宅へお送りさせていただきます
日程 : 7/18(祝日)10:30~12:00
参加費 : 6,000円
※発送先が北海道·沖縄·離島の場合、送料が+500円かかります
※参加費には、当日ズームで行うオンライン料理教室の参加とウニヤッパムメーカー、ウニヤッパムを作る材料(バナナとココナッツオイルは含まれておりませんので各自ご用意お願いします)、送料、録画視聴(1ヶ月間有効)の料金が含まれています
※1週間前にレシピをお送りいたしますので、当日先生と一緒に作られる方は、エビビリヤニの材料はみなさまご自身でご用意お願いいたします
ご予約、お問い合わせはSNSのダイレクトメールもしくはLINEからお願いいたします。追ってこちらからご案内をお送りさせていただきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!!

南インド料理教室は「ウニヤッパム」
メーカーがインドから届きました!!
ご参加の方にお送りいたします!
ウニヤッパムはインドのスイーツの中でも
私が2番目に好きなものになります(^^)
初めてウニヤッパムを作った時は驚きでした
インドにもたこ焼きがあるの??
とたこ焼きメーカーならぬ、ウニヤッパムメーカー
このウニヤッパム!! 何が美味しいかって!?
インドらしからぬ、ほどよい甘さ(^^)
インドのスイーツは、甘~い甘~いスイーツが多いのですが、このほどよいバナナの甘さがインド在住の私には、一流ホテルのケーキよりも美味しく感じたことを今でも思い出します!
グルテンフリーでインドではお子さんのおやつにもよく作られます!!
今回はウニヤッパムだけでなく、エビのビリヤニを作ります
このエビのビリヤニがまた絶妙なエビの香りとスパイスが混ざりあい、日本からお客様が来るといつもインドのお母さんが作ってくれた定番レシピです!!
今回、ご参加いただいたみなさまには、このウニヤッパムメーカーをご自宅へお送りさせていただきます
日程 : 7/18(祝日)10:30~12:00
参加費 : 6,000円
※発送先が北海道·沖縄·離島の場合、送料が+500円かかります
※参加費には、当日ズームで行うオンライン料理教室の参加とウニヤッパムメーカー、ウニヤッパムを作る材料(バナナとココナッツオイルは含まれておりませんので各自ご用意お願いします)、送料、録画視聴(1ヶ月間有効)の料金が含まれています
※1週間前にレシピをお送りいたしますので、当日先生と一緒に作られる方は、エビビリヤニの材料はみなさまご自身でご用意お願いいたします
ご予約、お問い合わせはSNSのダイレクトメールもしくはLINEからお願いいたします。追ってこちらからご案内をお送りさせていただきます。
みなさまのご参加をお待ちしております!!


スポンサーサイト