7/3南インドのフィルターコーヒーを楽しむお料理教室
インドからコーヒーフィルターが届きました!!
7/3の南インドのフィルターコーヒーを楽しむお料理教室ご参加の方にお届けいたします(^^)
南インド人にはかかせないのが
インディアンフィルターコーヒー!!
ジリジリ照りつける太陽が汗をふき出させ、体力を奪っていきます。ミルクと砂糖がたーっぷり甘~く濃ゆ~い南インドのフィルターコーヒーは疲れた体に染み渡っていきます
過酷な気候を乗り切るためのエナジー補給として、ミルクや砂糖・スパイスを入れてコーヒーを飲む習慣が生まれた南インドですが
そんなインディアンフィルターコーヒー
どうやって作られているのか? というと『コーヒーフィルター』という独特な抽出器具を使います。この抽出器具の特徴は、二重構造になっていてフィルターの役目があり、ゆっくりと抽出していきます。
そして、もうひとつの特徴が
南インドのフィルターコーヒーに、コーヒーの中にチコリというハーブスパイスが入っています。つまり100%コーヒー豆ではないということです!
コーヒーにもスパイスを入れるのか!?
なんともインドらしいですが、これはデトックス効果・消炎作用・肝機能促進など、体にもとっても良いそうで、どこまでも体のことを考えているインドの知恵に驚かされますね(^^)
今回のお料理教室は
「南インドフィルターコーヒーを作る料理教室」になります
コーヒーを作るだけではなく
南インドのコーヒー文化と南インドの人が好んでいただくコーヒーのお供「ゴリバジ」を作ります!
驚きのインド食文化を学びながら
美味しい南インドのフィルターコーヒーで
健康的なコーヒータイムをお楽しみいただけます!
日程 : 7/3(日) 11:00~12:30
参加費 : 6,500円
※参加費にはフィルターコーヒーメーカーと南インドのハーブスパイスが入ったフィルターコーヒー用コーヒーパウダー、当日の録画配信(視聴は1ヶ月間可能)と当日のオンラインクラスご参加いただけるものになります。今回はみなさまへコーヒーフィルター等お届けする送料も含まれています!
数限りがございますので、なくなり次第受付終了です(^^)
インド人の先生の楽しいお話を聴きながら南インドのフィルターコーヒーをぜひ!!
※ご予約はSNSメッセージからも受け付けております

7/3の南インドのフィルターコーヒーを楽しむお料理教室ご参加の方にお届けいたします(^^)
南インド人にはかかせないのが
インディアンフィルターコーヒー!!
ジリジリ照りつける太陽が汗をふき出させ、体力を奪っていきます。ミルクと砂糖がたーっぷり甘~く濃ゆ~い南インドのフィルターコーヒーは疲れた体に染み渡っていきます
過酷な気候を乗り切るためのエナジー補給として、ミルクや砂糖・スパイスを入れてコーヒーを飲む習慣が生まれた南インドですが
そんなインディアンフィルターコーヒー
どうやって作られているのか? というと『コーヒーフィルター』という独特な抽出器具を使います。この抽出器具の特徴は、二重構造になっていてフィルターの役目があり、ゆっくりと抽出していきます。
そして、もうひとつの特徴が
南インドのフィルターコーヒーに、コーヒーの中にチコリというハーブスパイスが入っています。つまり100%コーヒー豆ではないということです!
コーヒーにもスパイスを入れるのか!?
なんともインドらしいですが、これはデトックス効果・消炎作用・肝機能促進など、体にもとっても良いそうで、どこまでも体のことを考えているインドの知恵に驚かされますね(^^)
今回のお料理教室は
「南インドフィルターコーヒーを作る料理教室」になります
コーヒーを作るだけではなく
南インドのコーヒー文化と南インドの人が好んでいただくコーヒーのお供「ゴリバジ」を作ります!
驚きのインド食文化を学びながら
美味しい南インドのフィルターコーヒーで
健康的なコーヒータイムをお楽しみいただけます!
日程 : 7/3(日) 11:00~12:30
参加費 : 6,500円
※参加費にはフィルターコーヒーメーカーと南インドのハーブスパイスが入ったフィルターコーヒー用コーヒーパウダー、当日の録画配信(視聴は1ヶ月間可能)と当日のオンラインクラスご参加いただけるものになります。今回はみなさまへコーヒーフィルター等お届けする送料も含まれています!
数限りがございますので、なくなり次第受付終了です(^^)
インド人の先生の楽しいお話を聴きながら南インドのフィルターコーヒーをぜひ!!
※ご予約はSNSメッセージからも受け付けております


スポンサーサイト