fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

インドケララの新年

おはようございます
インドのケララは新年Vishuが行われました♪
インドでは太陰暦が採用され、祭事などは星や月の動きを見て縁起のいい日に行われるため毎年同じ日に行われるわけではありません
さらに星や月の動きは所変われば見え方が変わるため州ごとに違うそうです
月を中心に考えるなんてなんだかロマンチックですね☆
さて、日本では世界と交流を持つようになり太陽暦を採用し1月1日に新年を迎えますが、明治5年までは太陰太陽暦を採用していました
今でもその名残で二十四節気、七十二候がありますね☆
本来地球の動きは365日24時間ときっちり分けられるものではなく、便宜上作られた時間の調整は4年に1度うるう年で行われます
お気付きになられましたでしょうか?
規則正しい生活というものは時間に合わせるものではなのです!!
アーユルヴェーダは自然と調和しながら生活の中で研究されたものです
なので月や太陽を見ながら季節の変化を豊かに感じ、生活していく中で健康でいられる方法を考えられたものです
なので住んでいる場所や季節、年齢、様々な状態を含め見ていく事が大事だと思いますおんぷ
そしてその状態から現在の自分がどれ程離れた生活をしているのか、まずそこを知る所から始まるものだと思います☆

当店では5月にインドでもアーユルヴェーダを教えているAlvar代表が1dayセミナーを開きます♪
少人数でのセミナーとなりますので定員となり次第締め切りとさせて頂きます!!
ぜひお時間あります方、より豊かな生活の気付きや提案をさせて頂きますのでぜひご参加下さいませ☆

さらに10月には北インドツアーやインドのワイナリーツアーもご用意しております!!
本場でのアーユルヴェーダを体験していただくことも可能です☆

そしてGWも休まず営業しておりますのでお店にもどうぞ♪
わからない事などありましたらお気軽にご相談くださいませ!
20190416213307319.png

スポンサーサイト



 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly