fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

アーユルヴェーダを生活に取り入れてみませんか?

インドでは1年を6つに分け、春をヴァサンタと呼びます
ヴァサンタはカパが溶け出し過剰になりがち...
そんな季節はヨガと瞑想を生活に取り入れ体の重さを感じないようにしましょう☆
朝にヨガと瞑想、足裏やヘッドマッサージを行い、熱めのシャワーを浴びることでスッキリしますよ♪
日々の楽しみであるお食事
春はカロリーをあまり必要とせず、むしろこの季節はパンチャカルマが有効です
ですが、食事管理は難しいですよね...
日本では山菜など、今が旬の苦味が体に優しいですよ♪
朝は山菜や温めた豆乳などでスムージーにしたり
お粥も胃に優しく負担が少ないので向いています
妙に甘いものが欲しくなったりしやすいのも春ですが
甘いものが欲しくなった時はチョコレートやアイスではなく、芋類の自然な甘みを☆
重たいものを避け、消化にいいものを腹八分目と意識して過ごしましょう‼︎
そして1日に白湯、またはハーブティーを2リットル程度
体の中から潤してあげましょう♪

Alvarではジンジャーティーを取り扱っています
また、消化不良、腹部膨満感などに効くサプリメントもご用意しています
ご来店の際はぜひ一度見てみてください☆☆
201903271303474c7.png

スポンサーサイト



 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly