fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

本日最終日のキャンペーン!

本日で最終日!8月末までのキャンペーン

冷却効果もある真っ赤なオイル
「ナヴラトナ・オイル(NAVRATNA OIL)」
を使用した全身マッサージでクールダウンしませんか??

Navratnaとは9という意味で、アーユルヴェーダの処方に基づいて、
9種類の薬草が配合されています!!

頭痛や筋肉痛・関節痛などに効果があるほか、抜け毛やふけなどの、毛髪のトラブル
、ストレス解消、安眠などの効果があります

【キャンペーン内容】
アビヤンガ(ナヴラトナオイル使用の全身マッサージ+シャワー)
80分 8,500円

更に上記内容でご来店いただき、口コミいただける方限定でヘッドマッサージをサービスいたします

ヘッドマッサージは
ナヴラトナオイルでのマッサージ
もしくは、
炭酸泡がパチパチ弾けるクーリングヘッドマッサージかどちらかお選びいただけます

【キャンペーン期間】
〜8/31まで

ご予約お待ちしております(^^)
20220819143411a81.png
スポンサーサイト



インド料理教室スケジュール(9~10月)

料理教室スケジュール(9~10月)

インドに行けなくても、インドの先生からオンラインで現地料理を学ぶことができる人気の料理教室シリーズ。

そして、今回。なんと嬉しい情報です!

10月と言えば、光の祭典『ディワリ』
そのお祭りに合わせて、いつも料理教室を担当くださっているソワ先生が来日されます♪

ご参加はじめましての方も、リピーターの方も。皆さまにとって、からだと心を育む土台になる『健やかな食事』のバリエーションを増やすきっかけにしていただけたらと思います。

料理だけでなく、インドのお話や、なるほど~!な豆知識なども取り入れながら、頭を固くせず&ゆったりしたゆとりある心で、一緒に楽しいお料理timeを過ごせたらなと思っています。

メニューはこちら↓

▼9/4(日)
・ラギーイディアッパム
・フィッシュマッパス 
・ムルック

▼9/23(祝金)
・ヴァッタヤッパム
・マトン(ビーフ)スパイシーフライ
・チャツネ

▼10/2(日)
・カラフルプットゥ
・ハイデラバードエビカレー

▼10/8(土)
・マンゴープットゥ
・ココナッツチャナカレー
・イラニチャイ

▼10/30(日)
メニューは9月に発表いたしますが、4~5品作る予定。その他にもソワ先生が作られたディワリスイーツなどご用意いたしますので、是非インド本場の味を楽しんでください。

ご予約はSNS等メッセージから承っております。ご参加希望される場合はお名前も沿えてメッセージをお送りくださいませ。みなさんのご参加をお待ちしております。

2022082908350722b.png

10/30(日)ディワリ料理教室

さてさて
8月ももうすぐ終わりに近づいてきましたが

今日はみなさまにお知らせがあります。
いつもお料理教室を担当してくださっているソワ先生が10月に来日していただけることになりました。 そして10月といえば、ディワリ「光の祭典」があります。

ディワリはヒンドゥー教最大のお祭り。
インド暦の新年に当たる10〜11月、5日間にわたって行われます。

ディワリの準備は数日前から始まります。
徹底的に家を掃除し、ヒンドゥー教の富の女神ラクシュミーが、清潔な家だけを祝福するからだそうで、ラクシュミーを歓迎するために、色付きの米、粉、花びらなどを使って、地面に美しい模様を描いて玄関の床を飾ります。カラフルで美しい「ランゴリ」は、幸運をもたらすと考えられています。
「ディヤ」は、ディワリの期間中、家の中を照らすために使用されるオイルランプで、繁栄と楽観を象徴しています。

お祭りの3日目、ヒンドゥー教徒の家庭では、ラクシュミー・プジャ(Lakshmi Puja:ラクシュミーの礼拝)を行い、富と繁栄を願うのです。

アールバールでも、ディワリのお祭りを兼ねて
ソワ先生にディワリのお料理教室をしていただくことになりました♪

しかし、今回は特別クラスとなります。今回のクラスはお料理だけでなく、みなさまにインドのお祭り「ディワリ」を楽しんでいただける内容となっています。

日程 : 10/30(日) 13:30~17:30頃
参加費 : 9,000円(参加費にはディワリ料理教室の参加、インド伝統衣装サリー、ラクシュミープージャ、当日のお食事全てが含まれます)
開催場所 : 大阪府箕面市 G.HERB アトリエにて行います

※お料理教室のメニューについては9月に発表いたしますが4~5品作る予定となっていますが、その他にも先生が作られたディワリスイーツなどご用意いたしますので、是非インド本場の味を楽しんでください。
※当日のドレスコードはサリー着用となります
サリーの着方は当日、先生が教えてくださいます
※サリーをお持ちでない方もご安心ください
サリーは当日みなさまにご用意致します(着用されたサリーはお持ち帰りいただけます)
※ラクシュミープージャはティンシャを使って行います
ティンシャをお持ちの方はご持参ください
※10/15のティンシャを奏でるワークショップにご参加いただくと、10/30のディワリ料理教室が3,000円割引でご参加いただけます
※ディワリ料理教室は対面クラスとなりますので人数を制限して行います(オンライン開催ではありません)

インドの先生と過ごす、ディワリのお料理教室では、サプライズな内容ばかりとなっておりますので、ご興味のある方はぜひ、ご参加お待ちしております!!

ご予約はSNSメッセージ、もしくはLINE.お電話からも受け付けております。

20220828123917517.jpg

アーユルヴェーダを日常生活の一部へ

世の中のものは、全て5大元素でできています。私たちの体も。

『空・風・火・水・土』

この5つのバランスが整えば、体の元気をキープできます。

体が元気なくなる原因はとってもシンプル。
『何かが多すぎる or 何かが少なすぎる』

体が元気になってゆく方法もとってもシンプル。
『多すぎるものを減らす or 少なすぎるものを増やす』

世の中の流行に沿って、コロコロ変わる健康法。健康の道は、流行りで決まるものではないです。

約5000年以上の歴史があるアーユルヴェーダ。その教えは、ブレなくて。体と心に、とってもとっても優しい教えです。

アーユルヴェーダは生きながら自分の体と心で学ぶ。シンプルで、流行りとかではなくって。日常生活を重たいものから軽い方に導いてくれるものだなと感じます。

朝イチの白湯。空っぽの胃を通って、ほんわかあったかい白湯が腸まで流れてゆくのを感じるのが好きです。アールバールスタッフの日常生活with ayurvedaのヒトコマでした♪

20220827105335919.jpg

9/19チャワナプラーシュを作るワークショップ

みなさまお待たせ致しました
そろそろ、チャワナプラーシュの味が恋しくなっていませんか??

若返りのハーブジャム
「チャヴァナプラーシュ」
オンライン&対面クラス同時開催致します(^^)

たくさんのお問い合わせをいただいておりました
アーユルヴェーダハーブとフレッシュなアムラを使ってチャワナプラーシュを作るワークショップ!、

9/19(祝)は大阪で対面クラス、そして同時にオンラインでもご参加いただけるクラスとなります

チャワナプラーシュは
アーユルヴェーダでいう「ラサヤナ」インドの若返り薬といわれていますが

日本では若返りというと美容でよく聞く言葉ですが、アーユルヴェーダでは「滋養強壮」肉体を構成している細胞や組織を若返らせて強くするという意味になります

でも、滋養強壮だけじゃないんです

咳、呼吸困難、発熱、肺病、心疾患、痛風、尿の疾患、言語障害、怪我の修復、衰弱時の滋養、知力、記憶力、肌質の改善、 長寿、精神疾患、 感覚器官のきょうか、 消化の火を強める、 性欲 体の強化、免疫力の強化などなど

とりあえず
なんだかスゴイのがわかります‼️

主成分となるハーブはアムラ
アムラは、たくさんのビタミンCを含んでいる果実になり、ビタミンCはレモンの10倍にもなります。 その他にシャタバリ、ダシャムーラ、ピッパリなどなど。ふんだんにアーユルヴェーダのハーブを加えます!!

豊かな甘みのなかに、少しの酸味と、ハーブのピリッとした風味がなんともクセになる味わいに

チャワナプラーシュは栄養価が非常に高く、なにかあったら「チャワナプラーシュ」というぐらいインドの人たちは、この「チャワナプラーシュ」が大好きなんです!!

みなさんもホームメイドの若返りハーブジャム「チャヴァナプラーシュ」を作ってみませんか?

[日程]9/19(祝) 10:00~11:30
[参加費用]
◇オンライン参加 9,900円
(Zoomでの当日参加、材料、送料込み)
◇対面参加 8,900円
(材料全て含む)
※当日作ったチャワナプラーシュはお持ち帰りいただけます

※北海道、沖縄、離島にお住まいの方は、別途送料が+500円かかります

今回のワークショップでは、チャワナプラーシュを作る材料(フレッシュアムラ500gも含む)全てが参加費用に含まれています。
日本ではなかなか手に入りにくいアーユルヴェーダのハーブも使用して作るので、とても貴重な体験をしていただけると思います!!

講師はミリンダ先生が行います
対面での受講を希望される際は、人数に制限がございますので、お早めにご連絡ください(^^)

今回のワークショップでは、チャヴァナプラーシュを作る材料(フレッシュアムラも含む)全てが参加費用に含まれています。

※ホームメイドのチャワナプラーシュにはギーが必要となりますが、ギーはみなさまに作っていただきたいので、ギーの作り方動画を先にお送りさせていただきます。こちらを見ながらギーを作成してください。
ギー作りが苦手な方は、ショップなどでも販売があります


みなさまのご参加をお待ちしております(^^)
202208261200512e3.jpeg

今月のプレミアムフライデーは8/26と27

毎月恒例プレミアムフライデーのご案内です(^^)
今月は来週末、8月26日(金)と27日(土)の2日間です

《2日間限定 プレミアムキャンペーン》
アビヤンガ通常15,400円が 半額の7,700円で受けていただけます!

ぜひお得なこの機会に アーユルヴェーダで免疫力アップ

オプションをご希望の方はご予約の際にお伝え下さい

リピーターのお客様限定となります。
お電話でもご予約承っております!

※新規の方はご予約いただけません

※プレミアムフライデーメニューでご予約頂いた方は、メンバーズカードのポイントのご使用&ポイントを付けることは出来ませんのでご了承ください。

お電話でもご予約承っております!
みなさまのご来店をお待ちしております
20220824125814251.jpeg

2022072912511834d.jpeg

9月のオンラインWS

~9月のオンラインワークショップ情報~

食も学びも進む季節、秋が近づいてます。
夏の残り香を感じながら、一足お先に秋情報でございます。

▼9/17(土)~9/19(月) 3日間 19:00-20:30
『インドの女神様を学ぶ』
9/26からヒンズー教の女神にお祈りを捧げる「ナヴァラトリ」が始まります。このお祭りでは、主に3人のインドの女神様が登場。この「ナヴァラトリ」の過ごし方とヒンズー教の女神について学んでいただきます。

▼9/24(土) 13:00-15:00
『インド占星術から学ぶ宝石療法』
インド占星術(ジョーティシュ)から学ぶ宝石療法、ナヴァラトナについて、みなさんに影響を与える惑星動きと、どの宝石が自身の魅力や運を引き上げてくれるのかを、本物のストーン(宝石)を手に取りながら深く学んでいただきます。

202208230752314bd.jpg

9/4開催 イディアッパムの料理教室

~インドのお母さんから学ぶ~

ワンプレートで食べる南インド料理
『イディアッパム』のご案内です。

いつも大人気!インドの調理器具がついております。なんとこちらは、1つの調理器具で、インドのお料理やお菓子が作れる型が6枚セットとなってます。コンパクトなので、置場所にも困らずスマート。本場南インド料理のレシピを増やしてみませんか?

▼メニュー
・ラギーイディアッパム
・フィッシュマッパス(魚のカレー)
・ムルック(インドのお菓子)

『イディアッパム』は米粉で作る南インドのごはん。今回作るラギーイディヤッパムは、そのグルテンフリーverです。まるでそうめんみたいな細~い麺。こちらと一緒にいただくカレーとの相性は抜群です。

そして、同じ調理器具を使い、ムルックというお菓子も作ります!

【日程 】2022年9月4日(日)
【時間】10:30〜12:30
【参加費】6,500円 (送料込)
※ただし、沖縄、北海道、離島にお住まいの方は送料を別途500円いただいております
※調理器具がセットになっているクラスは人気の為、なくなりしだい受付終了となりますので、ご了承くださいませ。イディアッパムメーカーをお持ちで、今回不要の方は2,500円でご参加頂けます。

ご予約はSNS等メッセージから承っております。ご参加希望される場合はお名前も沿えてメッセージをお送りくださいませ。みなさんのご参加をお待ちしております。


20220821105741156.jpg

8月キャンペーン

8月限定スーパーセール

冷えや肩こり、むくみを解消したいという方へ 。今年の夏、ラストチャンス。人気のアビヤンガとシロダーラの回数券を販売いたします。

アビヤンガ 通常1回15,400円(税込)が、なんと
9,800円で受けていただけます。

日々の生活に、定期的なアーユルヴェーダのケアを取り入れて、将来の健康の貯金を。

何年もの時をかけて積み重ねた体のクセを、1日でなかったことのように治すマジックや魔法は世の中になくって。焦らず慌てず♪が大切

▼アビヤンガ90分 6回チケット
通常92,400円→58,800円(1回9,800円)
※6回チケット購入いただくとフェイシャルを1回サービス

▼アビヤンガ90分 3回チケット
通常46,200円→35,400円(1回11,800円)

▼シロダーラ90分 スペシャルチケット3回
通常59,400円→45,000円(1回15,000円)
※シロダーラにヘッドマッサージ、フェイシャル、アイパックがセット

◎チケットの有効期限は6ヶ月〜12ヶ月 (チケットによって異なります) 。
購入期限は8月30日までとなります。

みなさまのご予約をお待ちしております。

20220820104738c46.jpg

8月末までのキャンペーン!

皆さまこんにちは(^^)
8月末までのキャンペーンのご案内です

冷却効果もある真っ赤なオイル
 「ナヴラトナ・オイル(NAVRATNA OIL)」
を使用した全身マッサージでクールダウンしませんか??

Navratnaとは9という意味で、アーユルヴェーダの処方に基づいて、
9種類の薬草が配合されています!!

頭痛や筋肉痛・関節痛などに効果があるほか、抜け毛やふけなどの、毛髪のトラブル
、ストレス解消、安眠などの効果があります

【キャンペーン内容】
アビヤンガ(ナヴラトナオイル使用の全身マッサージ+シャワー)
80分 8,500円

☆更に上記内容でご来店いただき、口コミいただける方限定でヘッドマッサージをサービスいたします!

ヘッドマッサージは
ナヴラトナオイルでのマッサージ
もしくは、
炭酸泡がパチパチ弾けるクーリングヘッドマッサージかどちらかお選びいただけます!

【キャンペーン期間】
〜8/31まで

ご予約お待ちしております(^^)
20220819143411a81.png

認定講座☆アビヤンガオイル作成

認定講座の初級クラスは7月から始まっております。先日はアビヤンガオイル作成の実習でした!!

今回作成したオイルは、日本の規制もあってインドで実際に使われているような材料全てを使うことはできませんが、身体への良い効果が期待されます(^^)

作成したオイルは1ヶ月ねかすとのことで、すぐに使えませんが、自分で作ったオイルでセルフアビヤンガができるのが楽しみです!
20220819123125b1f.jpeg

2022081912313228d.jpeg

8/28~スタート!インド伝統菓子の料理教室

いよいよ今月末8/28(日)から始まります。

毎月新しいお菓子づくりの楽しみが待っている🎈『インドを旅する伝統菓子のお料理教室』🇨🇮

簡単に作れるものから
少し手間がかかるスイーツまで

お見逃しなくです~♪

【日程】8/28、9/18、10/30、11/27、12/25、1/29、2/26、3/26、4/30
【時間】10:30~12:00 (全9クラス)
【参加費】36,000円
※参加費には、ゲイワー型、モダック型、ベサン粉、スパイス、レシピ資料、当日のオンライン参加、録画視聴、送料が含まれます😃今回はベサン粉を多く使用するので、ベサン粉もお送りさせていただきます。
※今回のクラスで使用するブンディメーカー (通常1,800円)を、ご参加いただく方のみ1,200円で販売いたしますので、ご希望の方はお知らせください。


20220819093249e80.jpg

本日雨の日キャンペーン開催です!

お天気がスッキリしない1日になりそうですね。
本日アールバールでは雨の日キャンペーンを開催いたします!

まだお盆のお休みの方も、お仕事でお忙しい方もぜひ日頃のお疲れを癒しに来てください!

当店一番人気のアビヤンガが
30%OFFの¥10,780-(税込)で
受けて頂けます!

オイルを浸透させ
発汗と共にデトックス!
体の重だるさが軽減され
すっと軽くなりますよ。

ぜひご利用ください。

ご予約はお電話でも承っております!
06-6946-5626
20220817112420552.png

LINE公式アカウント

~LINE公式アカウント情報~

アールバールには、LINE公式アカウント(LINE@)がございます。ご登録いただくと、何かと便利&お得ですので、informationです♪

▼オススメ点
・SALE、期間限定キャンペーン、イベント、アーユルヴェーダ情報などを配信
・ご予約の受付&変更を承ります
・ご登録いただいた方に、次回施術時、ヘッドマッサージをサービス

▼ご登録方法
・ID検索→@927nwujp
・QRコード読取り

202208160944590f9.jpg

インドの伝統菓子 料理教室

8/28~スタート!毎月学べます

『インドを旅する伝統菓子のお料理教室』
を開催致します。

簡単に作れるものから
少し手間がかかるスイーツまで。

今回は、以前のクラスでは作っていないレシピのみ厳選してメニューを選びました。

【日程】8/28、9/18、10/30、11/27、12/25、1/29、2/26、3/26、4/30
【時間】10:30~12:00 (全9クラス)
【参加費】 36,000円

※参加費には、ゲイワー型、モダック型、ベサン粉、スパイス、レシピ資料、当日のオンライン参加、録画視聴、送料が含まれます。今回はベサン粉を多く使用するので、ベサン粉もお送りさせていただきます。

12月はクリスマスにぴったりな「ベビンカ」を作ります。

ベビンカは、インドでもゴア州でしか食べられないココナッツミルクを混ぜ合わせた生地を薄焼きにして、何層にも重ねた、手間のかかるミルクレープのような伝統的なケーキです。他のインドのお菓子にはない繊細なケーキの味が忘れられない!そんなおすすめスイーツです。

また、今回のクラスで使用するブンディメーカー (通常1,800円)をご参加いただく方のみ1,200円で販売いたしますので、ご希望の方はお知らせください。

みなさまのご参加をお待ちしております!!

202208141144364f0.jpg

9月のインド料理教室

9月のオンライン料理教室
~インドのお母さんから学ぶ~

ワンプレートで食べる南インド料理
『イディアッパム』のご案内です。

いつも大人気!インドの調理器具がついております。なんとこちらは、1つの調理器具で、インドのお料理やお菓子が作れる型が6枚セットとなってます。コンパクトなので、置場所にも困らずスマート!本場南インド料理のレシピを増やしてみませんか?

~9月のメニュー~
・ラギーイディアッパム
・フィッシュマッパス(魚のカレー)
・ムルック(インドのお菓子)

『イディアッパム』は米粉で作る南インドのごはん。今回作るラギーイディヤッパムは、そのグルテンフリーverです。まるでそうめんみたいな細~い麺。こちらと一緒にいただくカレーとの相性は抜群です。

そして、同じ調理器具を使い、ムルックというお菓子も作ります。

○日程 : 2022年9月4日(日)
○時間 : 10:30〜12:30
○参加費 : 6,500円 (送料込)
※ただし、沖縄、北海道、離島にお住まいの方は送料を別途500円いただいております
※調理器具がセットになっているクラスは人気の為、なくなりしだい受付終了となりますので、ご了承くださいませ。イディアッパムメーカーをお持ちで、今回不要の方は2,500円でご参加頂けます。

ご予約はSNS等メッセージから承っております。ご参加希望される場合はお名前も沿えてメッセージをお送りくださいませ。みなさんのご参加をお待ちしております。


20220813111343baf.jpg

ラクシャバンダンのお祝い料理

昨日の、インドのお祭り『ラクシャバンダン』の日に開催されましたお祝い料理教室も、とってもワクワクな時間でした。

お祭りの日に、姉妹が兄弟の健康&幸せを願って手首にブレスレットのような紐を巻くのですが、現代では、姉妹兄弟の間だけでなく、家族、愛する恋人、友達の間などでも行われているそうです。

どんな形であっても、まわりを思いやり&愛する気持ちを持って行うことは、すべて美しいですね。

そして、作成した料理のひとつ、シャヒプラオという、日本でいう炒めたごはんのような料理は、見た目の華やかさだけでなく、スパイスや具材もたっぷりで、味もとっても美味しいのです。

シャヒとは貴族という意味合いがあり、高貴な方たちが召し上がる料理ということで、おもてなし料理のバリエーションのひとつにしたいですね~

20220812161325bb7.jpg


20220812161230bc7.jpg

キチュリ

今朝は、朝ごはんにキチュリを作って食べました。おなかも心もほっこりです。

20220812105921364.jpg

NISAMALAKA CHOORNAM

*************************

アーユルヴェーダのハーブ
NISAMALAKA CHOORNAM

**************************

ターメリックとアムラを含む伝統的に使用されているハーブです。イエローゴールドcolorが美しいですね~

【オススメポイント】
・糖尿病の予防
・皮膚や呼吸器疾患のアレルギー
・ダイエット
・若返り
・視力改善

【摂取法】
牛乳やお湯で小さじ1 /2〜1を1日1回か2回飲みます。

【価格】
100g 1,980円(税込)


ご購入ご希望の方はお知らせください。

20220811093420fff.jpg

8/28スタート!インド伝統菓子料理教室

8/28からスタート!毎月学べます(^^)
インドを旅する
伝統菓子のお料理教室を開催致します!!

簡単に作れるものから
少し手間がかかるスイーツまで

今回は、以前のクラスでは作っていないレシピのみ
厳選してメニューを選びました!

日程 : 8/28、9/18、10/30、11/27、12/25、1/29、2/26、3/26、4/30
時間 : 10:30~12:00 (全9クラス)
参加費 : 36,000円
※参加費には、ゲイワー型、モダック型、ベサン粉、スパイス、レシピ資料、当日のオンライン参加、録画視聴、送料が含まれます
今回はベサン粉を多く使用するので、ベサン粉もお送りさせていただきます

12月はクリスマスにぴったりな「ベビンカ」を作ります。

ベビンカは、インドでもゴア州でしか食べられない
ココナッツミルクを混ぜ合わせた生地を薄焼きにして、何層にも重ねた、手間のかかるミルクレープのような伝統的なケーキです。他のインドのお菓子にはない繊細なケーキの味が忘れられない
そんなおすすめスイーツです!!

また、今回のクラスで使用する
ブンディメーカー (通常1,800円)をご参加いただく方のみ1,200円で販売いたしますので、ご希望の方はお知らせください。

みなさまのご参加をお待ちしております!!
20220810134304602.jpeg

ヘッドマッサージのサービス


下記のいずれかで、ヘッドマッサージをservice中です。

・ご来店時、次回予約をおとり頂く
・LINE@のご登録
・ホットペッパーかGoogleで口コミを投稿

とってもお得な特典をぜひご活用ください。

2022080712472790d.jpg

モリンガオイル

元気いっぱいな太陽。降り注ぐ日差しや紫外線が強くなるこの時期に、マスクが加わり、お顔や髪の毛が乾燥しやすくなりますね。。

そんな時こそ、オイルケア。
みずみずしい潤いを取り戻しながら、植物の持つ抗酸化作用に助けてもらいましょう。

オイルケアはベタついて苦手とおっしゃられる方もいますが、塗りすぎなければ浸透してベタつくこともありません。気になる方は薄塗りを2、3回という手もございます。

当店では、抗酸化作用の塊モリンガオイルを販売しております。髪にも顔にも体にも使えるのでぜひ日頃のケアのお1つに仲間入りいかがでしょうか。

数量限定 30ml ¥3,080(税込)

ご興味おありの方はぜひお早めにお問い合わせ下さいませ。

20220806092024831.jpg

ラクシャバンダンのお祝い料理

インドのお母さんから学ぶオンライン料理教室についてのお知らせ。

8/11(祝木)は、インドのお祭り「ラクシャバンダン」のお祝い料理を作ります。

ラクシャバンダンといえば、
ラーキーを手首に巻いて、絆を結びます。

兄弟で、または家族で互いの絆を強く繋ぐ証であるラーキーをみなさまにもお送りさせていただきますので、一緒にインドのお祭りを楽しんでみませんか?

今回は、ラクシャバンダンにはかかせない
お祝い料理を3品作ります。

*タンドリーアローティッカ
*シャヒプラオ
*バダムハルワ

ご家族で、お友達に、大切な人へ
お料理を作って一緒に食べていただくのもいいですね。

ラクシャバンダンやインドの文化を聴きながら
まったりとインドのお母さんがお料理を教えてくれます!!

============================
日程:8/11(祝)10:30~12:30
参加費:5,000円
※参加費には当日オンラインでの参加、録画配信、ラーキー、送料が含まれます
============================

ご参加を希望される方は
SNSまたは、LINEからご予約ください。

20220805111549c59.jpg

8月サマーキャンペーン!

皆さまこんにちは!
太陽の暑さが厳しいですが、お身体調子はいかがでしょうか?

期間限定で回数券のチケットを格安!
さらに税抜価格で販売いたします(^^)

続けて通っていただくことで、効果もさらにUPしますので、こちらのチケットをぜひ活用ください!

《8月限定サマーキャンペーン》

●アビヤンガ90分 6回チケット
通常84,000円→58,800円(1回9,800円)
※6回チケット購入いただくと、フェイシャルを1回サービス!

●アビヤンガ90分 3回チケット
通常42,000円→35,400円(1回11,800円)

●シロダーラ90分 スペシャルチケット3回
通常59,400円→45,000円
※シロダーラにヘッドマッサージ、フェイシャル、アイパックがセット

※チケットの有効期限は6ヶ月〜12ヶ月
(チケットによって異なります)

皆さまのご予約、ご来店をお待ちしております(^^)
20220803124533f03.jpeg

 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly