SUMMER SALE
こんにちは☀️
早くも今週で7月が終わりですね!!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今、AlvarではSUMMER SALE🎉開催中でーーす(^O^)/
目玉はなんと言っても、インドのアーユルヴェーダブランドとして、高級ホテルなどでも愛用されている「KAMA」のアーユルヴェーダマッサージオイル💆🏻
全て20パーセントオフでご購入頂けますよ✨👏🏻👏🏻
その他には、
🎀同じくKAMAの100%ナチュラル ローズウォーター➡️10%オフ
🎀Neo Vedaというブランドのアーユルヴェーダの体質別のオイル➡️20%オフ
🎀店頭のソープ類全て➡️20%オフ
となっております😊
詳しい商品の内容や価格などについては、是非店頭でお確かめください💛💚
今回セール対象となっている商品は全て、インドで仕入れたアーユルヴェーダ商品となっています🎁
数に限りがございますので、お早めに😘
この機会に、気になっていたアーユルヴェーダ商品を試してみてください🙏🏻❤️
セール期間は8/16までとさせて頂いております(#^.^#)
みなさまのお越しをお待ちしております!!
早くも今週で7月が終わりですね!!
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今、AlvarではSUMMER SALE🎉開催中でーーす(^O^)/
目玉はなんと言っても、インドのアーユルヴェーダブランドとして、高級ホテルなどでも愛用されている「KAMA」のアーユルヴェーダマッサージオイル💆🏻
全て20パーセントオフでご購入頂けますよ✨👏🏻👏🏻
その他には、
🎀同じくKAMAの100%ナチュラル ローズウォーター➡️10%オフ
🎀Neo Vedaというブランドのアーユルヴェーダの体質別のオイル➡️20%オフ
🎀店頭のソープ類全て➡️20%オフ
となっております😊
詳しい商品の内容や価格などについては、是非店頭でお確かめください💛💚
今回セール対象となっている商品は全て、インドで仕入れたアーユルヴェーダ商品となっています🎁
数に限りがございますので、お早めに😘
この機会に、気になっていたアーユルヴェーダ商品を試してみてください🙏🏻❤️
セール期間は8/16までとさせて頂いております(#^.^#)
みなさまのお越しをお待ちしております!!
スポンサーサイト
蓮の花🎵
気がつけば、
梅雨明け宣言があり、
ジリジリと暑い太陽、
学校も夏休みにはいり、
夏真っ盛り☀️👒
先日、この暑さを忘れさせてくれる
清々しいものを見に行ってきました(#^.^#)
蓮の花です🙏🏻
蓮は7〜8月に見頃を迎え、毎日早朝に花を咲かせ、昼間には閉じるという、神秘的な植物。
期間限定で、万博記念公園の日本庭園にあるハス池が早朝解放していると聞きつけ、早起きをして駆けつけました\(^o^)/
行ってみて、びっくり😳
予想以上にたくさんの蓮が、池一面に咲いていました👏🏻👏🏻❗️
感動的です😢
インドのヒンドゥー教でも、度々登場し、その美しさ、清らかさが印象的な蓮☺️
日本でも仏教の中でも蓮はよく使われています。
泥から生え気高く咲く花、まっすぐに大きく広がり水を弾く凛とした葉の姿
は清らかに生きる象徴となっているそうです✊🏻
早朝解放は終わってしまったみたいですが、昼前に行くと咲いている姿を拝めるはず😘
是非いってみてください❤️
梅雨明け宣言があり、
ジリジリと暑い太陽、
学校も夏休みにはいり、
夏真っ盛り☀️👒
先日、この暑さを忘れさせてくれる
清々しいものを見に行ってきました(#^.^#)
蓮の花です🙏🏻
蓮は7〜8月に見頃を迎え、毎日早朝に花を咲かせ、昼間には閉じるという、神秘的な植物。
期間限定で、万博記念公園の日本庭園にあるハス池が早朝解放していると聞きつけ、早起きをして駆けつけました\(^o^)/
行ってみて、びっくり😳
予想以上にたくさんの蓮が、池一面に咲いていました👏🏻👏🏻❗️
感動的です😢
インドのヒンドゥー教でも、度々登場し、その美しさ、清らかさが印象的な蓮☺️
日本でも仏教の中でも蓮はよく使われています。
泥から生え気高く咲く花、まっすぐに大きく広がり水を弾く凛とした葉の姿
は清らかに生きる象徴となっているそうです✊🏻
早朝解放は終わってしまったみたいですが、昼前に行くと咲いている姿を拝めるはず😘
是非いってみてください❤️
身体の熱を冷ましましょ( ゚∀ ゚)
こんにちはアールバールです( ˊᵕˋ )
今日は皆さんに、
夏バテ対策として🤔
ドーシャを整える為に🤔
ピッタが上がっている人に🤔
アーユルヴェーダのおすすめドリンクをお伝えしちゃいま〜す💖💭
ヽ(*・ᗜ・)ノ💥ヽ(・ᗜ・* )ノ イエーイ!!
〜1人分〜
🌿ミント ・・・ お好み
🌿クミン ・・・ 小さじ½
🌿岩塩 ・・・ ひとつまみ
(又はブラックソルト)
🌿レモン汁 ・・・ 大さじ1
🌿コップ分のお水1杯分
①クミンは油を引かず軽く炒り、その後すり潰す🍯
②ミントは細かく切る🔪🍃
③レモンをカットする🍋
④ミキサーに全部入れちゃいます
出来上がり〜(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ
ポイント☝🏻
ミントはお好みと書いていますが、入れすぎると少し青くさくなっちゃいますので、写真のミントを1束とすると2束くらいがオススメ🤗🌿
あと、レモン汁を多めに入れると飲みやすくなりますよ〜( ゚∀ ゚)
簡単に作れますのでお好みの味に調節して、この夏に是非お試しあ〜れっ(づ ̄ ³ ̄)づ
そして、私はまた飲むために市販で買ってきたミントを栽培中です♡
最近根が生えてきて感動😍
頑張って育っていく姿が逞しい♡♡
今日は皆さんに、
夏バテ対策として🤔
ドーシャを整える為に🤔
ピッタが上がっている人に🤔
アーユルヴェーダのおすすめドリンクをお伝えしちゃいま〜す💖💭
ヽ(*・ᗜ・)ノ💥ヽ(・ᗜ・* )ノ イエーイ!!
〜1人分〜
🌿ミント ・・・ お好み
🌿クミン ・・・ 小さじ½
🌿岩塩 ・・・ ひとつまみ
(又はブラックソルト)
🌿レモン汁 ・・・ 大さじ1
🌿コップ分のお水1杯分
①クミンは油を引かず軽く炒り、その後すり潰す🍯
②ミントは細かく切る🔪🍃
③レモンをカットする🍋
④ミキサーに全部入れちゃいます
出来上がり〜(๑✪∀✪ノノ゙✧パチパチ
ポイント☝🏻
ミントはお好みと書いていますが、入れすぎると少し青くさくなっちゃいますので、写真のミントを1束とすると2束くらいがオススメ🤗🌿
あと、レモン汁を多めに入れると飲みやすくなりますよ〜( ゚∀ ゚)
簡単に作れますのでお好みの味に調節して、この夏に是非お試しあ〜れっ(づ ̄ ³ ̄)づ
そして、私はまた飲むために市販で買ってきたミントを栽培中です♡
最近根が生えてきて感動😍
頑張って育っていく姿が逞しい♡♡
暑さになんて負けないぞっ😎🔥
最近夏風邪や体調を崩される方が多くみられます( ; _ ; )
皆さんも体調崩されたり、夏バテにはなっていないですか??
これから初秋までピッタが最も増えやすい時期🔥🔥🔥
火のエネルギーなので代謝が促進され体力が消耗し、疲れやすくなったり、
消化や代謝の調節をするため、胃や腸に不調が現れやすくなります😲
あとは、
消化不良、胸やけ、胃酸過多、食欲不振、便秘、下痢、熱、
気性が激しくなり、イライラしやすくなる、妬み、嫉妬、攻撃的な傾向が高まり、不眠や暴飲暴食になりやすいと言われてます╭( ๐_๐)╮
そして、私夏大の苦手〜😲
という方は元々ピッタの性質を持っている方が多いんだとか、
ピッタ体質の特徴としては👀🔥
中肉中背でスタイルが良く、
肌はやわらかく髪も細くて柔らか、
関節が柔軟、
寒さに強く暑さに弱い、汗をかきやすい人
目つきは鋭く闘争心、
チャレンジ精神旺盛で集中力あり、
知的で情熱的、勇敢で機転がきく
話や行動に無駄がなく、リーダーに最適なタイプ
ですが、、、バランスを崩すと湿疹や蕁麻疹が出やすく、目が充血しやすくなり、
性格は、短気で怒りっぽく、批判的で喧嘩っ早く、完璧主義に走る傾向があります💦
🎐🌻そんな夏を過ごしやすくするために😎🌴
水泳や山歩き、森林浴で水や植物から清涼感をとり入れる事がオススメです♡
川辺のお散歩も💯
月光浴は身体の組織を鎮め、身体を冷まします。満月の光が一番効果的🌝
お部屋に観葉植物やブルー系の色を取り入れると心を涼めてくれるのでオススメ♡🌴
お風呂の入浴も温度は熱すぎるとピッタを上げてしまうので、ぬるめがオススメ♡
食べ物は冷ます作用のある食事がオススメ♡
「酸味」「塩味」「辛味」
は、ピッタを高めてしまいます。
例えば、ヨーグルト、アルコール、塩っ辛い物、酢漬けなどはピッタを上げてしまい👎🏻💔
「甘味」「苦味」「渋味」
は、ピッタを下げてくれます💯
牛乳、ココナッツ、バター、アイス、緑黄色野菜、生野菜、果物、甘い果物ジュース、豆類、緑茶、麦茶👍🏻💓
スパイスでも、ペパーミント、ターメリック、フェンネル、コリアンダー、カルダモン
は冷ます作用があるのでオススメです♡
これから夏本番になっても負けないように今から頑張っていきましょ〜٩(ˊᗜˋ*)و
皆さんも体調崩されたり、夏バテにはなっていないですか??
これから初秋までピッタが最も増えやすい時期🔥🔥🔥
火のエネルギーなので代謝が促進され体力が消耗し、疲れやすくなったり、
消化や代謝の調節をするため、胃や腸に不調が現れやすくなります😲
あとは、
消化不良、胸やけ、胃酸過多、食欲不振、便秘、下痢、熱、
気性が激しくなり、イライラしやすくなる、妬み、嫉妬、攻撃的な傾向が高まり、不眠や暴飲暴食になりやすいと言われてます╭( ๐_๐)╮
そして、私夏大の苦手〜😲
という方は元々ピッタの性質を持っている方が多いんだとか、
ピッタ体質の特徴としては👀🔥
中肉中背でスタイルが良く、
肌はやわらかく髪も細くて柔らか、
関節が柔軟、
寒さに強く暑さに弱い、汗をかきやすい人
目つきは鋭く闘争心、
チャレンジ精神旺盛で集中力あり、
知的で情熱的、勇敢で機転がきく
話や行動に無駄がなく、リーダーに最適なタイプ
ですが、、、バランスを崩すと湿疹や蕁麻疹が出やすく、目が充血しやすくなり、
性格は、短気で怒りっぽく、批判的で喧嘩っ早く、完璧主義に走る傾向があります💦
🎐🌻そんな夏を過ごしやすくするために😎🌴
水泳や山歩き、森林浴で水や植物から清涼感をとり入れる事がオススメです♡
川辺のお散歩も💯
月光浴は身体の組織を鎮め、身体を冷まします。満月の光が一番効果的🌝
お部屋に観葉植物やブルー系の色を取り入れると心を涼めてくれるのでオススメ♡🌴
お風呂の入浴も温度は熱すぎるとピッタを上げてしまうので、ぬるめがオススメ♡
食べ物は冷ます作用のある食事がオススメ♡
「酸味」「塩味」「辛味」
は、ピッタを高めてしまいます。
例えば、ヨーグルト、アルコール、塩っ辛い物、酢漬けなどはピッタを上げてしまい👎🏻💔
「甘味」「苦味」「渋味」
は、ピッタを下げてくれます💯
牛乳、ココナッツ、バター、アイス、緑黄色野菜、生野菜、果物、甘い果物ジュース、豆類、緑茶、麦茶👍🏻💓
スパイスでも、ペパーミント、ターメリック、フェンネル、コリアンダー、カルダモン
は冷ます作用があるのでオススメです♡
これから夏本番になっても負けないように今から頑張っていきましょ〜٩(ˊᗜˋ*)و
お白湯
7月に入り、一気に暑くなって来ましたね。
急な気候の変化に体調を崩されている方が多いですが、体の調子は大丈夫ですか?
冷たい食べ物や、飲み物で内臓を冷やし過ぎていませんか?
体は汗をかいて暑くても、アイスや冷たい食べ物や飲み物、そして体を冷やす食べ物を沢山、摂取することにより、実は内臓は冷えているということがよくあります🙀
そんな時に、お白湯は私達の強い味方になってくれます。
お白湯を1日、数回飲むことにより、内臓、特に冷えた胃腸を温め、そして内臓が温まる事により、内臓機能が高まり代謝が上がり、血行がよくなります🔥🔥🔥
その他むくみ改善、免疫力アップ、便秘、冷えの改善、脂肪も燃えやすくしてくれます😊✨
また、アーユルヴェーダで言うところのアーマ(体内の毒素)を排出し、内臓のデトックスにもなります😳
冷たい食べ物を摂取した時は、意識してお白湯をとるようにして下さいね(*^^*)
急な気候の変化に体調を崩されている方が多いですが、体の調子は大丈夫ですか?
冷たい食べ物や、飲み物で内臓を冷やし過ぎていませんか?
体は汗をかいて暑くても、アイスや冷たい食べ物や飲み物、そして体を冷やす食べ物を沢山、摂取することにより、実は内臓は冷えているということがよくあります🙀
そんな時に、お白湯は私達の強い味方になってくれます。
お白湯を1日、数回飲むことにより、内臓、特に冷えた胃腸を温め、そして内臓が温まる事により、内臓機能が高まり代謝が上がり、血行がよくなります🔥🔥🔥
その他むくみ改善、免疫力アップ、便秘、冷えの改善、脂肪も燃えやすくしてくれます😊✨
また、アーユルヴェーダで言うところのアーマ(体内の毒素)を排出し、内臓のデトックスにもなります😳
冷たい食べ物を摂取した時は、意識してお白湯をとるようにして下さいね(*^^*)
人間って不思議🤖😆😡😭
今日から7月👯
早いですね〜😎🌞
梅雨もまだまだ続きそうですが、アーユルヴェーダでドーシャを整えて今年の猛暑を乗り越えませんか??
ヽ(*・ᗜ・)ノ💥ヽ(・ᗜ・* )ノ イエーイ!!
家でラジオ英会話を聞いているのですが、
先月の6月は👽宇宙人はいるのか👽という話題のキーワードでしたヾ(・ω・`)
皆さん宇宙人って本当にいると思いますか??
私はいると思います( ̄▽ ̄)✨
姿形は分かりませんが、外歩いている時すれ違っていたり、気がつかない内に実はそこら辺にいたりして。。。
だって1番不思議な生き物は人間だと思うんです。
皆それぞれの感情があり、言葉があり、意見があり、それを言い合えるのも人間だけ👯
何で人間って出来たんだろう
宇宙って不思議
誰が作ったんだろう
なんて考えると1日中他の事に手がつかなくなっちゃいます(笑)
アーユルヴェーダも5000年前から歴史があるなんて言われてますが、元々インドは何世紀も渡って外国の支配を受けてきた事もありその時に資料がなくなってしまったかも知れないし、、
アーユルヴェーダはサンスクリット語で
''生命の科学''。
と言うことは、もしかすると''生命が誕生した時''から始まっているかもしれないですね🤔💭
そしてアーユルヴェーダでは人間や、宇宙のありとあらゆる物は
空☁️、風🍃、火🔥、水💦、地🌳
の5元素で構成されると考えており、
また私達人間は3つのエネルギーに分けられてしまいます。
そのエネルギーが
ヴァータ☁️🍃
ピッタ🔥💦
カパ💦🌳
このエネルギーをドーシャと言い、
ドーシャは生まれた時に決まり、日々育っていく環境や年齢、季節で変化していく
生まれ持った変わることのない性質
習慣や環境によって変わっていく性質
精神や感情など内面を表す性質
など皆それぞれのドーシャがあるんですよね(´・×・`)
だから皆同じ人はいないんでしょうね。
そしてこのドーシャが崩れてしまうと、
代謝が乱れ、身体が怠くなったり、冷え、ムクミ、肩こりなど影響が起き、感情も情緒不安定やイライラしやすくなってしまうそうです😰😰
自分でドーシャがわかると、それに合った生活や食べ物、何に気をつけたらいいのか、わかってくるので不思議だけど楽しい\( ˆoˆ )/
きっと宇宙人にもそれぞれのドーシャがあるんだろうな。。。
👽。
早いですね〜😎🌞
梅雨もまだまだ続きそうですが、アーユルヴェーダでドーシャを整えて今年の猛暑を乗り越えませんか??
ヽ(*・ᗜ・)ノ💥ヽ(・ᗜ・* )ノ イエーイ!!
家でラジオ英会話を聞いているのですが、
先月の6月は👽宇宙人はいるのか👽という話題のキーワードでしたヾ(・ω・`)
皆さん宇宙人って本当にいると思いますか??
私はいると思います( ̄▽ ̄)✨
姿形は分かりませんが、外歩いている時すれ違っていたり、気がつかない内に実はそこら辺にいたりして。。。
だって1番不思議な生き物は人間だと思うんです。
皆それぞれの感情があり、言葉があり、意見があり、それを言い合えるのも人間だけ👯
何で人間って出来たんだろう
宇宙って不思議
誰が作ったんだろう
なんて考えると1日中他の事に手がつかなくなっちゃいます(笑)
アーユルヴェーダも5000年前から歴史があるなんて言われてますが、元々インドは何世紀も渡って外国の支配を受けてきた事もありその時に資料がなくなってしまったかも知れないし、、
アーユルヴェーダはサンスクリット語で
''生命の科学''。
と言うことは、もしかすると''生命が誕生した時''から始まっているかもしれないですね🤔💭
そしてアーユルヴェーダでは人間や、宇宙のありとあらゆる物は
空☁️、風🍃、火🔥、水💦、地🌳
の5元素で構成されると考えており、
また私達人間は3つのエネルギーに分けられてしまいます。
そのエネルギーが
ヴァータ☁️🍃
ピッタ🔥💦
カパ💦🌳
このエネルギーをドーシャと言い、
ドーシャは生まれた時に決まり、日々育っていく環境や年齢、季節で変化していく
生まれ持った変わることのない性質
習慣や環境によって変わっていく性質
精神や感情など内面を表す性質
など皆それぞれのドーシャがあるんですよね(´・×・`)
だから皆同じ人はいないんでしょうね。
そしてこのドーシャが崩れてしまうと、
代謝が乱れ、身体が怠くなったり、冷え、ムクミ、肩こりなど影響が起き、感情も情緒不安定やイライラしやすくなってしまうそうです😰😰
自分でドーシャがわかると、それに合った生活や食べ物、何に気をつけたらいいのか、わかってくるので不思議だけど楽しい\( ˆoˆ )/
きっと宇宙人にもそれぞれのドーシャがあるんだろうな。。。
👽。