fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

はじめまして☆★☆

はじめまして
1月からアールバールでお仕事させて頂いております石川です

ヘアメイクとして仕事をしていく中、
顔色の改善や、リフトアップ効果を考えマッサージに興味を持ちアーユルヴェーダに出会いました。

現地でアーユルヴェーダを体感。
ハーブやスパイスをふんだんに使った食事、悩みに合わせたトリートメントで体質が変わっていくのがわかりました。ゆったり健康的に過ごすことで日頃たまった毒素が抜け体が軽くなったように感じられました。
忙しい日本での生活ですが心身ともに今の自分の状態を良く感じ自分の体がその時欲しているものに従う、それがアーユルヴェーダです

ぜひアーユルヴェーダを体感してみて下さい
お待ちしております
スポンサーサイト



秀吉*信長*家康 で見るアーユルヴェーダ☆

こんにちは

やっと少し温かくなって来たかなぁーと思いきや、
今日も雨

雨は好きじゃないですが、
こんな日は
雨も降らなきゃお米や野菜も育たない
農業をしてる私のおばあちゃんが喜ぶと言い聞かせる前場です

今日は
アーユルヴェーダと関係が無さそうな
秀吉、信長、家康
このお三人をアーユルヴェーダの3つのドーシャのタイプに分けてみると…
をご紹介します

まずは
先見の明があるアイディアマン
●秀吉タイプ
                    →「ヴァータ」タイプ
頭の回転が早く、機知に富んだ行動派。
先を見通す力もあり、ユニークな発想で道を切り開く事が出来る。

体力、持久力はある方ではない
神経質で呼吸器系が弱い


そして
パランス感覚に富んだリーダータイプ
●信長タイプ
                 →「ピッタ」タイプ
頭が良く、責任感にあふれ頼れる男。
自尊心が強いので、根拠を示して説明すれば、「俺がいなきゃ!」と、あらゆる事に理解と権力をおしまない。
体に熱がこもりやすく、
カッとなりやすい。
炎症を起こしやすいので血液ドロドロにならないよう"食"への配慮が必要


最後に
穏やかで頼りがいのある忍耐の男
●家康タイプ
               →「カパ」タイプ

穏やかで耐久力、持久力があるどっしりタイプなので、女性を癒してくれる存在。
優しく責任感もあります
ほどよく太るのはいいですが、
太りやすく、太りすぎると閉鎖的や、少しグータラ気味になってしまうタイプ
時にはスパイシーな食事と言葉でのうに刺激を与えて思考力をつけましょう


皆さんの周りの男性に当てはまりましたでしょうか

大切な方がこのタイプ!
と当てはまった方は
ぜひ体質にあった食生活や生活習慣を少しプラスして見て下さい


iPhoneから送信

springÜ✼

こんにちは
暖かい日が続今年は急に桜が満開
になってウキウキしていたら…
雨が降ったり、寒くなったりで
大急ぎでお花見をしました

皆様はお花見に出かけられましたでしょうか

sakura.jpg


この桜は通勤途中に
すごく綺麗だったので撮った今年お気に入りの景色です

今日は「春」のアーユルヴェーディックな過ごし方について少し書かせて頂きます

春は気温の高低差があり、この差や変化はアーユルヴェーダでいう
"ヴァータ"を乱す原因になります

本来、4月はカパが乱れやすい月と言われてますが、
この頃の気候では
気温の変化や風が吹く強さも年々強くなり、
ヴァータが乱れやすいとのこと…

ヴァータを整える為に
夕方に暖かいものを飲み、ホッと少しゆっくりする時間を作ってみてください

アーユルヴェーダはその人その人の体質だけではなく、
季節や年齢、時間によっても変わるので
出来る事から意識して少しずつ上手に付き合っていけると素敵ですね

お昼間は暖かいですが、まだ夜は冷えるので体調を崩されない様にしてください

 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly