fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

おすすめレストランバー☆

先日、おいしい地中海料理が食べれるお店がオープンしたとのことで、
お客様に連れて行っていただきました!!


地中海料理って・・・

想像がつきませんでしたが


vu.jpg
地中海風ブイヤベース

va.jpg
バーニャカウダ

ひよこ豆のピタパ・・・などなど

他にもタパスやマッシュポテト、とても美味しかったです


お店の名前は

Absinthe SOLAAR

なんば高島屋の8Fにあり、
しかも、外にはすてきなテラス

暖かくなったら、外でまったりしたくなるようなすてきなお店でした。

お近くに行かれた際はぜひ、行ってみて下さい


お店のHPはこちらから
http://www.absinthe-solaar.com
スポンサーサイト



元気の源

皆さん、こんにちは

最近、私がはまっている飲み物があります

それは

ターメリックミルクです

ターメリックを少量のバターで溶いて、
温めた牛乳にハチミツと一緒に入れるだけ

まろやかな風味が癖になります
これを飲んでると風邪もひきにくくなり、胃腸の調子がとても良くなってきました

ターメリックは抗酸化作用があって
血液もサラサラになるそうで、
「アーユルヴェーダにおける最高のスパイス」とも
言われているんですよ

特にお酒好きな人は、お酒を飲む前に
このターメリックミルクを飲んでみて下さいね

赤崎でした

嬉しい差し入れ☆

今日はポカポカいいお天気ですね~


さて、
いつもご来店頂いてるN様から
差し入れ頂きました

TAKARAZUKA HOTEL

ロールケーキさん



キレイな黄色のスポンジに甘すぎないクリームが。。。

スタッフでペロリと頂きました♪(´ε` )


N様は、通って頂き早2年が経ちますが。。。

いつも定期的にアーユルヴェーダを受けて頂いていて、
当初は、お腹がゆるくなりがちだったり、疲れやすいなど、どうにかこうにかならないかと悩みは絶えずでしたが。。。


最近は疲れにくい身体になりすごく元気
本当ッ元気♪( ´▽`)
お腹も絶好調!!

と何より嬉しいお言葉を頂きました!

本当に感謝です!!

いつもいつもありがとうございます

縁を大事に。。。

先日、某社長様とお食事をする事になり同席させて頂きました!




海外を拠点にお仕事をされていて
お話を聞いていてもアグレッシブさに驚きます

仕事に対する姿勢や考え方、行動力。。。
まだまだ未熟者の私はかなり刺激され勉強になりました

こういう機会を与えてくれたオーナーに感謝です


緊張していた私をほぐしてくれたお料理さん











優しいお味で春を感じさせる盛り付け♪(´ε` )


ご馳走ですッ


パワーを頂いたので明日からまた頑張ります

第6回 アーユルヴェーダキッチン

皆さんこんにちわ


今日はアーユルヴェーダキッチンの日です

今日の食材さんはこんな感じ




本日の参加されたお客様は。。。

スリランカによくアーユルヴェーダを受けに行かれるT様

イタリア料理が得意なM様
の参加です


ディナーと言う事もあり、
スープからデザートまで作りました




チャパティ
トマトパニールサブジ
(パニールと言うのはチーズです!)
グリーンチャツネ
チャナダルスープ
サラダ
ラスマライ
(チーズのデザート)

。。。と言った感じです☆彡

シンプルな味付けですが、
素材の味を味わい、五感で楽しむ
と言うのが大事ですね

M様T様、ご参加頂きありがとうございましたm(._.)m

ぜひ、アーユルヴェーダ料理を取り入れてお家でも作ってみて下さい!!

松原でした☆彡

おすすめネパールチャイ

こんにちは

今日はおすすめのチャイ(紅茶)をご紹介いたします!!

紅茶といえば、インドのアッサムティーやスリランカのウバが有名ですね!

今回、ご紹介するのは、ネパールティーのエベレストチャイ。

当店でも、気まぐれでお客様にマッサージ後にお出ししております!!

このエベレストチャイ・・・

chai.jpg


名前のとおり、ネパールティとスパイスを使用したチャイ用の茶葉になります。

茶葉には、シナモンやクローブ、ブラックペッパー、カルダモンなどのスパイスが入っており、

濃いめに煮出して、ミルクとお砂糖を加えていただくととても美味しいチャイができあがります。

なかなか、こんなにスパイスが入っているチャイ用の茶葉はないので、

チャイ好きの方は、ぜひお試しください

春はもうすぐです・・

先日、東京から帰ってこられたKさんに春らしいお土産を頂きました

東京では、有名な「ねんりん家」のバームクーヘン

しかも、さくら色

nenrinya.jpg


そっか・・・もう3月も後半にさしかかり、桜の季節ももうすぐですね

最近、不幸なニュースが多い中、季節を感じることを忘れていました

しばし、春のおとずれを感じながら、いただきたいと思います

ありがとうございます



といっても・・・本日、激寒
外は、雪が舞っています

春はもう少し先になりそうですね

早速行ってきましたッ!!

こんにちわ

今日は昨日と打って変わって。。。

寒い。。。

雪が降りましたね

気温差が激しすぎますね

体調管理はしっかりせねばです!!

さて、さて、

ドーナツ好きで有名?なアールバールスタッフ

情報が、入れば飛んで行きます

っと言う事で。。。


心斎橋にNew Openした

蒸しドーナツ 和っ花

へ行ってきましたッ!

ミスタードーナツが新展開で始めた女性にとっては嬉しい
油を使わない蒸しドーナツ

店内は和菓子屋を感じさせる雰囲気



キレイなショーケースの中に飾られているドーナツさん達








生地自体モチッとしていて
ドーナツというより。。。
蒸しケーキ




名前も

琥珀

うす紅色


茜色と。。。


オシャレな感じ☆彡







どんどん新しいのが出てきますね!!

余談ですが。。。

4月号のSAVVY

ドーナツやホットケーキ特集だったんですが、

ちょろりと
南インド特集が。。。

見ると想像していたインドと違うかもですよ~

素晴らしかったのでちょこっと見てみて下さい♪( ´θ`)ノ


松原でした

皆様、こんばんは。

今日はとても暖かい日でしたね

アーユルヴェーダの考えでは、春を向かえるこの時期になると
カパが増えると言われています。

カパの体質の特徴は粘膜系が弱いので、アレルギー性鼻炎に
なったり、なんだか少し体が重く感じて動きにくかったり…

インドの考え方なのに、日本でもピッタリあてはまりますね

鼻炎系にお悩みの方は額にオイルを垂らす
シロダーラがおすすめです
シロダーラは神経を安定させる効果と毒素を鼻腔内に導くので
インドでも治療の際に行われています

体が重くてだるいと感じる方は、もちろんアビヤンガをおすすめ
しますが、カパ体質の方は体内の余分な油分と水分を排出してくれる
ウダワタナを合わせて行って頂きますと、
かなり身体がスッキリしますよ

カパ体質のような症状を感じられたお客様は
ぜひぜひ受けてみて下さい


赤崎でした

アールバール4月の講座スケジュール

アールバールでは、インド伝承医学であるアーユルヴェーダ・美意識が高い方に向けて

アーユルヴェーダ&モンテセラピーの講座を開講いたします!!


4月のスケジュールは下記の通りです。

ブログのほうでも詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

 南インドアーユルヴェーダキッチンの詳細

 モンテセラピー簡単セルフレッスンの詳細

 パーフェクトメイクアップレッスンの詳細

ca201104.jpg

地震の被害にあわれた皆様へ

11日からテレビは「東北地方太平洋沖地震」のニュースが続いております。

被害は、まだまだ拡大しているよう。。。

アールバールにご来店いただくお客様には、関東、東北地方の方もいらっしゃいます。

皆様、ご無事かとても心配です。


阪神大震災を体験された方なら、きっと他人事とは思えないと思います。

本当に、心が痛む毎日です。


募金のほうもたくさん準備は進んでいるようです。

海外のアーティストの方々も、チャリティーをしてくれています。

少しでも私たちになにかできることはないかと・・・

日本人である私たちが、勇気を出して助けあっていきたいです。


改めて、被災地におかれましては、一日も早く普段の生活に戻れますよう、
皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。

リフトアップさせる美肌メイクアップレッスンスタート

みなさま、こんにちは

随分と寒さも、おだやかになってきました!!

春になると、入学式、お花見、そして結婚式が多くなる季節となってきますね

なんだか、ワクワクしてきます

そういった、パーティーや記念日に向けて、華やかなメークを学んでみませんか?

ファッションショーやモデル撮影のメイクを担当した講師が、

個々にあったメイク方法をお教えいたします。

ぜひ、一度ご体験くださいませ



2011makeuplesson.jpg

2011年南インド アーユルヴェーダツアーのお知らせ

先日、ブログでもお知らせしましたが
2011年10月24日からの南インド アーユルヴェーダツアーの参加募集のお知らせです!!

先日、2月にもたくさんの方にご参加いただき、詳しくはブログにてご報告しております。
ぜひ、皆様のご参加をおまちしております!!

kairari brog

新しいDM出来上がりました!!

皆様、お待たせいたしました

来週あたりから随時、DMご希望のお客様には夏に向けてのお得なクーポンお送りいたします

今回は、アーユルヴェーダの新しいメニューなど、

オススメのメニューが盛りだくさん


先日、ブログでも書きましたが、

Nasya(ナスィヤム) という解毒効果がとても高いメニューが登場です!!
特に、今年は花粉の量が去年の何十倍だとか!!

ナスィヤムは花粉症の方・ストレス過多の方・頭痛をお持ちの方にオススメです。

こちらのナスィヤムが入った HOLISTIC TREATMENT100分 は、

今まで、アーユルヴェーダVIPコースでしか受けていただけなかった2人のセラピストで行う
本場アビヤンガを受けていただくことができます!!

(残念ながら、新規でのご来店の方は、こちらの HOLISTIC TREATMENT を受けていただけません。。。)

詳しくは、お手元に届いたDMをご覧くださいませ!!
おそらく、来週中には皆様のお手元に届くかと思います。

届かない方は、お手数ですが、ご連絡くださいませ
ご来店お待ちしております

続きを読む »

モンテセラピー 簡単レッスンのお知らせ!!

こんにちは

今日は初の試み

来月4月に行われるモンテセラピーの効果をおうちで簡単にできるセルフマッサージをお教えする
モンテセラピー簡単レッスンのお知らせです

来月4月8日(金)・24日(日)にモンテセラピー講師をお呼びして、
小顔矯正、身体のゆがみやコリをほぐして痩せやすい身体を作っていく・・・

モンテセラピー簡単セルフマッサージレッスンを行います

 日程 
4月 8日(金) 13:00~ 
4月 8日(金) 17:00~

4月24日 (日) 13:00~
4月24日 (日) 15:00~
     
お時間は1時間程度で体験価格はなんと1,050yenです。

どうも、最近肩がこりやすい・お顔のたるみが気になってきた・痩せにくくなったなどなど・・・
是非、この機会に日頃気になっている小顔・骨格矯正・肩こり・冷え性などご相談ください。

骨格のゆがみをとるだけで、痩せやすい身体、小顔美人に!!

モンテセラピーのスペシャル講師から改善方法をレクチャーしていただける!!
とってもオススメレッスンですのでぜひ、一度ご体験くださいませ

※ご予約がいっぱいになりしだい終了とさせていただきます

遅いですが。。。

皆さんこんばんわ

風が冷たい日が続きますが、
体調崩されないように気をつけて下さい!



かなり。。。



かなり遅いですが。。。


今、SEX AND THE CITY


にハマってます





たまたまDVDを借りる事になったのがきっかけですが。。。

なぜ今まで見なかったのか。。。

ハマったのは
ストーリーも面白いですが、
何と言っても彼女達のファッション



素敵ですね


あんなファッションしてみたい
。。。


外人さんならではですね!!
あんなセクシーに着こなせるのは



今ちょうど、英語の勉強もしているので

色んな意味で勉強になります!!

まだ見てないと言う方はぜひッ見てみてください♪( ´θ`)ノ


遅れの松原でした

南インドアーユルヴェーダキッチンのお知らせ

先日も、ブログでお知らせしましたが

「 南インド アーユルヴェーダキッチン 」のチラシが出来上がりましたので、ご紹介させていただきます!!

アールバールのアーユルヴェーダキッチンは、体質改善を目的としたレシピをご紹介します。

アーユルヴェーダをご自宅でも取り入れてみませんか?

20110301blog.jpg

※ご予約は、定員になりしだい終了とさせていただきます。

嬉しいお知らせ

皆様、こんにちは

先日、アビヤンガ(全身オイルマッサージ)を続けて受けて頂いてる
お客様から体質が変わってきたとの嬉しいお知らせを聞かせて頂きました

そのお客様は毎月、生理痛がとても酷くてお仕事を休む事も度々あった
そうで、毎月の事なので生理がくる前はいつも気分が優れなかったのだとか

半年ほど前からアビヤンガを定期的に受けるようになったところ、薬を飲まなくても
辛くなくなったそうです

そして冬になると手足が芯から冷えて、なかなか寝つけられず
睡眠も浅い状態だったのが冷え性も緩和され熟睡できるように
なってきたみたいです


継続してマッサージを続けられた事での体質改善もありますが
お客様自身も、身体が冷えないように普段の生活でも気をつけるようになられて、
より効果が出たのだと思います

体質が変わってきたというお知らせを
聞かせて頂くと、私達もすごく嬉しいです


これからも、もっと沢山のお客様と一緒に
体質改善のお手伝いが出来るように頑張りたいと思いました

赤崎でした

カイラリリゾート~シンガポール編~

最終日。。。


出会ったカイラリの方々に感謝の気持ちを伝え、
名残り惜しい気持ちを後に。。。


再びコーチン空港へ



まだまだ楽しい事が待ってる~

次はシンガポール観光です(=´∀`)人(´∀`=)

リトルインディアンや、寺院、
オーチャードロードをぷらぷらし、
いい感じにお腹が減ってきた所で

今回は。。。




シンガポールの最高級ホテル

ラッフルズホテルでお食事です


ビュッフェタイプのランチで、美味しそ~う


見ただけで皆さんテンション上がります!!














食べるのがもったいないくらい
かわいいデザートさん達


みなさんいい笑顔です

今回ご参加頂いたお客様。。。
温かい方ばかりで、本当に感謝しております。

ありがとうございました!!

本当ッ素敵な思い出になりました

松原




本格 アーユルヴェーダを体感!

先日、インドに行った時に

ドクターに勧められ
Nasya(ナスィヤム)という施術を受けました




ナスィヤムとは。。。

アーユルヴェーダの中でも解毒効果があり、
頭痛やアレルギー性鼻炎、不眠症やストレス改善などに良く
何と言っても。。。
頭や目がクリーンになると言うのです



痛みはほとんどなく、確かに。。。。
ドクターの言うとおり
終わった後はかなりスッキリでした!!


なんとッ

このナスィヤムがMenuに加わりました!!!


HOLISTIC TREATMENT100分

内容は。。。

☆アーユルヴェーダのフェイシャル
☆フェイシャルパック
☆ナスィヤム
☆2人のセラピストで行う。。。
specialアーユルヴェーダマッサージ


本場のアーユルヴェーダをぜひ体感してみてください( ´ ▽ ` )

お知らせです

2011年 10月24日~5泊6日

南インドツアー

「アーユルヴェーダの旅」

の参加者を募集しております


航空チケットの手配上、満席になり次第終了となりますが、
ぜひ、ぜひ、興味ある方はお問い合わせ下さい!!





早期予約特典


7月いっぱいまでに
ご予約頂きましたらオプションになってる
インド占星術を受けて頂く事が出来ます!

詳しくはスタッフまで

神秘的

皆様、こんにちは

今日はアーユルヴェーダ様々な療法の一つである
インド占星術について、お話したいと思います

先日、インドツアーへ参加したオーナーのブログにも
紹介されていましたが、占星術がなぜアーユルヴェーダと繋がりがあるのか?

簡単に言うと…
「自然界と人間は繋がっていて、人間の身体と心は繋がっている」
からだそうです

自然界とその中で生まれ死んでいく人間との間にある因果関係を
古代インド人は惑星の動きから観て読み取っていたのです。

人々の運命を読み取り、様々なトラブルを未然に防止したり
持って生まれた自分の弱い部分を知る。
そしてアーユルヴェーダ医学と併用する事で
「完全なる治療」を実現したという訳です

確かに…
不安や悩みが続くと、それがストレスとなって病気を引き起こしますよね?
持って生まれた体の弱点を知らなければ、気を付けずに過ごして
しまうかも?

日本では病気になると、身体だけを治そうとしますが
インドではもっと根本的な部分からのケアを目指します

素晴らしいですね


私もインド占星術を勉強していますが…
5000年も昔から伝わり未だに解明されていない部分を持つ
この占星術、とってもとっても奥が深いです

瞑想やヨガ等も健康法に取り入れられていますが
インドって、このような事を普通に生活の一部として
取り入れているから魅力的なのだと思います

赤崎でした

お土産頂きましたッ!

いつもご来店頂いてますM様

長期のお休みが年に一度あり、羽を休めに海外へ行かれるそうで、
今回はマレーシアに行かれてたんだそう

マレーシアで色んなスパを受けられたんだとか。。。

イヤーキャンドル、ドクターフィッシュ、スウェデッシュマッサージetc...

世界にはたくさんのマッサージがありますが。。。

その中でアールバールの
アーユルヴェーダのマッサージを受けに来て頂けるのは本当にありがたい事

感謝しております



こんなお土産頂きましたッ

JoJoBA Spa



ラベンダーのバスソルト

ラベンダーの香りが身体を癒してくれます

お肌もツルスベ~(=´∀`)人(´∀`=)


お気遣い頂いて
ありがとうございます

また楽しいお話聞かせて下さい~( ´ ▽ ` )ノ
心よりお待ちしております

カワイイ神様

いつもご来店頂きありがとうございます

インドからAlvarにカワイイ神様がやって参りました。


ガネーシャです

gane.jpg


ガネーシャは学問の神様で有名ですが、他にも厄除けや障害を除去してくれたり
開運の神様としてインドでは最も人気のある神様です

ところで、なぜガネーシャは身体は人間なのに頭はゾウなのか…

ご存知ですか?

ここで神話をご紹介します。

ガネーシャの母親であるパールバティー(という神様)が息子が
ほしくて自分の垢で人形を作り、魂を吹き込みました。

そしてパールバティーは自分が入浴している間、誰も家に入れない
ようにガネーシャに門番を頼みます。

とても良い子のガネーシャはお母さんの頼み事をしっかり守っていました。

すると、そこに何も知らずに帰ってきたパールバティーの夫である
シヴァ(という神様)が家に入ろうとします。

ガネーシャもシヴァも、ここで初めて顔を合わすので、お互いを敵だと思い押し問答に…

怒ったシヴァはガネーシャの頭を切り落としパールバティーに訳を話すと

せっかく作ったカワイイ子供を夫に殺されてしまい、
パールバティーは激怒します(パールバティーは怒るとカーリーというとても恐ろしい
姿に変身します)
そしてシヴァに頭を探すよう命じました。

怯えたシヴァは「一番最初に前を通りかかった者の頭を持ってきます」
と言い、そんな時に前を通りかかった生き物がゾウでした。


シヴァはゾウの頭を切って息子の体にくっつけました。
ここでガネーシャは再び甦り、父と母に愛されて育ちました。


この神話は一説によるもので、他にもガネーシャの説は何通りか
あるようです

神話とは言え、この話を読むと不思議な点が沢山ありますね
それもインドならではのユーモアでしょうか

ちなみに、ガネーシャの周りには常にネズミがいるのですが
このネズミはガネーシャの乗り物だそうです

ゾウという大きな動物が小さいネズミに乗る?
普通では考えられませんが、そういった不可能な事でも
ガネーシャは何でも出来るという意味らしいです

そんな不思議なカワイイ神様が
皆様のご来店をスタッフと共にお待ちしてります

カイラリリゾート旅日記~料理編~

滞在中、毎日楽しみだった。。。

アーユルヴェーダ料理をご紹介します

必ず出てくるのは

ハーブティー

盛り沢山のサラダ

野菜のエキスのみのシンプルな味付けのスープ



日本では。。。
ドレッシングやマヨネーズと本来の野菜の味を無くしてしまう味付けが多いですが、
アーユルヴェーダは違います!!!
素朴な味ですが、野菜の水々しさ、本来の味をそのまま頂く。。。




おくらをスパイスで味付けし揚げたモノ

玉ねぎ、人参、ピーマン、パプリカをトマトベースで味付け、
これは日本人向けかな?と思うくらい、食べやすかったです!

マスールダルと言って小さい豆のカレー





これは、インドでは1位を争うくらい甘いとされるデザート

グラブジャムン

ドーナツみたいなのをシロップ漬けにしてます(>_<)


。。。

なるほど。。。


甘い。。。

甘いですが

この甘さもインドらしい( ´ ▽ ` )ノ


毎日の料理は辛くなく、飽きもこず、
いっぱい食べてもお腹が軽い!!
何と言ってもベジタリアンなのです

本当に、毎日美味しく頂きました

毎日料理を作ってくれたシェフ
(真ん中の方)
アーユルヴェーダ料理の素晴らしさを教えてくれて感謝です

3月2日インドではお祭りの日☆

みなさま、こんにちわ

またまた今日は雪がちらほら・・・

春はまだ先のようです

今日、3月2日はインドのヒンドゥー教で大切な日の一つ、シヴァラトリーでした。

シヴァラトリーとは、ヒンドゥー教で一番エライ神様シヴァのためのお祭りです

siba.jpg


シヴァ神の結婚式の日であり、踊るシヴァ神が天地創造のダンスを踊る日なのだとか。

インドの聖地バラナシでは、このシヴァラトリーの時期にあわせて3日3晩オールナイトコンサートが開かれます。
ですので、インド音楽ファンの方は、この時期にバラナシに滞在するのをオススメします。

インドのオールナイトコンサートは入場無料で出入りも自由。
音楽に飽きたら露天をひやかして歩いたり、チャイを飲んでいい音が出てくるまで待ってみたり。

こんな自由で楽しい国インド・・・またまた恋しくなってきました

 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly