アーユルヴェーディック対策
皆さん、こんにちは
昨日はずっと雨でしたね
湿気が多いとカパ体質の私は、頭が少しボーッとしてしまいます
そんなカパ体質には刺激のある食べ物や飲み物が良いので、ハチミツを少し入れたジンジャーティーを飲んだり唐辛子の効いた中華料理を食べたりして、頭をスッ キリさせています

コーヒーもカパを下げる効果があるので朝は毎日飲んでます
皆さんも、なんだかボーッとする時や倦怠感のある時はカパの性質が多くなっているかもしれないので、少し刺激のあるものを食事に取り入れてみて下さいね
赤崎でした

昨日はずっと雨でしたね

湿気が多いとカパ体質の私は、頭が少しボーッとしてしまいます
そんなカパ体質には刺激のある食べ物や飲み物が良いので、ハチミツを少し入れたジンジャーティーを飲んだり唐辛子の効いた中華料理を食べたりして、頭をスッ キリさせています


コーヒーもカパを下げる効果があるので朝は毎日飲んでます

皆さんも、なんだかボーッとする時や倦怠感のある時はカパの性質が多くなっているかもしれないので、少し刺激のあるものを食事に取り入れてみて下さいね



スポンサーサイト
アールバール シークレットなメルマガ始めました♪
ご来店いただいているお客様には、すでにお伝えしておりますが、
11月よりアールバールの「
シークレットメール
」始めます
シークレットメールって・・・
あやしげです

簡単にいえば、メルマガです
しかし、
雨の日
限定や、カップル
限定・当日ご予約などなど
こちらのメルマガ登録していただくと、
通常では受けれないメニューや割引クーポンを随時お送りさせていただきます

ぜひ、興味のある方はご登録ください
(登録はもちろん無料です
)
登録いただくと、早速すてきなクーポンが届きます
なので、通常よりもかなりお得な価格で受けていただくことができます
alvar@star7.jp
まずは、こちらに空メールをお送りください
空メールを送ってご登録いただくと、登録完了のお知らせと、すてきなクーポンが届きます

ぜひぜひ、お試しください!!
11月よりアールバールの「


シークレットメールって・・・
あやしげです


簡単にいえば、メルマガです

しかし、
雨の日


こちらのメルマガ登録していただくと、
通常では受けれないメニューや割引クーポンを随時お送りさせていただきます


ぜひ、興味のある方はご登録ください



登録いただくと、早速すてきなクーポンが届きます

なので、通常よりもかなりお得な価格で受けていただくことができます

alvar@star7.jp
まずは、こちらに空メールをお送りください

空メールを送ってご登録いただくと、登録完了のお知らせと、すてきなクーポンが届きます


ぜひぜひ、お試しください!!

やっぱりかっこよかった!!
先日、久しぶりに映画を見にいってきました
何を見たいというわけでもなかったんですが、
そうそう!!

トムクルーズなんかでてたよね~

ということで、アバター以来の映画鑑賞
「ナイト&デイ」
内容はというと、ありきたりといえば、それまでですが。。。
内容よりも、とりあえず、トムクルーズとキャメロンディアスというだけで
ワクワクドキドキ

アクションあり、ロマンスもありで、けっこう楽しめました
とりあえず、久しぶりのトムクルーズ主演映画はやっぱり、
年を重ねても、かっこよかった~

少し、いろいろとリフレッシュできた一日でした

何を見たいというわけでもなかったんですが、
そうそう!!


トムクルーズなんかでてたよね~


ということで、アバター以来の映画鑑賞

「ナイト&デイ」
内容はというと、ありきたりといえば、それまでですが。。。

内容よりも、とりあえず、トムクルーズとキャメロンディアスというだけで
ワクワクドキドキ


アクションあり、ロマンスもありで、けっこう楽しめました

とりあえず、久しぶりのトムクルーズ主演映画はやっぱり、
年を重ねても、かっこよかった~


少し、いろいろとリフレッシュできた一日でした

体温が下がると太りやすいBODYに!!
こんにちは。
ここ数日で、一気に冬到来
ですが、
お身体の調子、崩されたりしていませんか?

今日は、先日ブログに書いた「低体温」のお話のつづきを書きたいと思います。
今日のお話は、おそらく女性であればみなさんと~っても興味深いお話です
先日お話した、「低体温」ですが、「低体温」には、免疫力が低下する以外に、もうひとつ大きなデメリットがあります。
それは、「低体温」=内臓温度が下がることで基礎代謝も低下

していきます。
基礎代謝とは。。。なにもしなくても身体が消費するエネルギーのことですが、
大人が1日に必要なカロリーは男性で1800~2000キロカロリー
女性で1600~1800キロカロリーといわれいますが、
なんとこの60~70%は基礎代謝で消費されるらしいんです。
ご存じでしたか??
つまり、基礎代謝が大きいと食べても太りにくいんですね。
ところが体温が1℃下がると、基礎代謝は12%も低下・・・・
1日の基礎代謝が1400キロカロリーとすると、その12%・・・168キロカロリー
これはウォーキングを50分間したときの消費カロリーと同じ程度らしいのです。
また、内臓温度が低下すると、血のめぐりも悪くなり、老廃物もうまく排出されなくなり、
お肌のターンオーバーに影響する為、お肌がくすんだり、吹き出物がでたりと
老化がどんどんすすんでいく。。。という恐い状況に!!!

なんだか、人ごとではなくなってきますよね!!!
これからの季節、どうしてもお身体は冷える一方

冷えの対策はもちろん、お身体の代謝を上げていくことがなによりも大切になってきます
ただ、リンパの流れが悪いと、いくら厚着をしても、身体の芯からはなかなか暖まりません

アーユルヴェーダのマッサージは、まずリンパを流すことから始まり、
代謝を上げて冷えや疲れにく身体へと導いていきます
余分なカロリーを溜めこまない、
冷えしらず・体温上昇

で太りにくい身体作りをしてみてはいかがでしょうか
ここ数日で、一気に冬到来


お身体の調子、崩されたりしていませんか?


今日は、先日ブログに書いた「低体温」のお話のつづきを書きたいと思います。

今日のお話は、おそらく女性であればみなさんと~っても興味深いお話です

先日お話した、「低体温」ですが、「低体温」には、免疫力が低下する以外に、もうひとつ大きなデメリットがあります。

それは、「低体温」=内臓温度が下がることで基礎代謝も低下



基礎代謝とは。。。なにもしなくても身体が消費するエネルギーのことですが、
大人が1日に必要なカロリーは男性で1800~2000キロカロリー
女性で1600~1800キロカロリーといわれいますが、
なんとこの60~70%は基礎代謝で消費されるらしいんです。
ご存じでしたか??

つまり、基礎代謝が大きいと食べても太りにくいんですね。
ところが体温が1℃下がると、基礎代謝は12%も低下・・・・
1日の基礎代謝が1400キロカロリーとすると、その12%・・・168キロカロリー

これはウォーキングを50分間したときの消費カロリーと同じ程度らしいのです。

また、内臓温度が低下すると、血のめぐりも悪くなり、老廃物もうまく排出されなくなり、
お肌のターンオーバーに影響する為、お肌がくすんだり、吹き出物がでたりと
老化がどんどんすすんでいく。。。という恐い状況に!!!


なんだか、人ごとではなくなってきますよね!!!

これからの季節、どうしてもお身体は冷える一方


冷えの対策はもちろん、お身体の代謝を上げていくことがなによりも大切になってきます

ただ、リンパの流れが悪いと、いくら厚着をしても、身体の芯からはなかなか暖まりません


アーユルヴェーダのマッサージは、まずリンパを流すことから始まり、
代謝を上げて冷えや疲れにく身体へと導いていきます

余分なカロリーを溜めこまない、
冷えしらず・体温上昇





理想の「美人体温」ご存じですか?
先日、美容の展示会へ行ってきて興味深いお話を聞いてきました
アールバールのお客様、冷え性の方、特に女性の方はたくさんいらっしゃいますが、
自覚されていない方も多数いらっしゃいます
「お身体冷えてますね~」とお話しても、
「私は汗かきだから、そうでもないよ」と・・・
確かに、そうおっしゃる方は、マッサージ中にたくさんの汗をかかれます。
でも・・・それはお顔からだったり、背中からだったり、上半身からは汗ってかきやすいんでよね
しかし、足や、腰・下半身を触ってみると、冷え冷えだったりするんです


実際、
あなたの平熱は何度ですか?
という問いに、平熱が36度以下「低体温」の方が増えているとか。
では、ご自分が低体温かわからないという方は、ぜひ、下の項目をチェくしてみてください
□肌や髪にハリ・ツヤがない
□朝の目覚めがよくない
□夕方になると脚がむくむ
□セルライトがある
□あまり食べてないのに太る
□手足が冷たい
□風邪などの病気にかかりやすい
□生理不順など婦人科系の病気がある
□イライラして他人にあたってしまう
□気分が落ち込みがちである
どうですか???
チェックが多い方ほど、「低体温」の可能性が高くなります。
わたしはというと・・・
思い当たる項目がたくさん。
では、体温が下がるとどのようなことと関係してくるのか。
まず、体温と免疫力はとても深く関係しているそう。
理想は、36.5度と言われていますが、体温が1℃下がると、
なんと免疫力が30~40パーセント低下するのです。


特に、ガン細胞は35度前半になると増殖しやすくなると言われています。


逆に、病気のとき熱が上がるのも、まさに体温が免疫力と関係している証拠。
発熱することで身体は自ら体温を上げ、血流をよくしてウイルスなどを排除しようと働くそうです
このように「体温」が下がると他にもたくさんデメリットがあります。
まずは、36度以下にならないよう、
日々、体温を測ることを習慣づけ、自分自身の平熱を知ることから始めてみたいと思います。


アールバールのお客様、冷え性の方、特に女性の方はたくさんいらっしゃいますが、
自覚されていない方も多数いらっしゃいます

「お身体冷えてますね~」とお話しても、
「私は汗かきだから、そうでもないよ」と・・・
確かに、そうおっしゃる方は、マッサージ中にたくさんの汗をかかれます。
でも・・・それはお顔からだったり、背中からだったり、上半身からは汗ってかきやすいんでよね

しかし、足や、腰・下半身を触ってみると、冷え冷えだったりするんです



実際、
あなたの平熱は何度ですか?
という問いに、平熱が36度以下「低体温」の方が増えているとか。
では、ご自分が低体温かわからないという方は、ぜひ、下の項目をチェくしてみてください

□肌や髪にハリ・ツヤがない
□朝の目覚めがよくない
□夕方になると脚がむくむ
□セルライトがある
□あまり食べてないのに太る
□手足が冷たい
□風邪などの病気にかかりやすい
□生理不順など婦人科系の病気がある
□イライラして他人にあたってしまう
□気分が落ち込みがちである
どうですか???
チェックが多い方ほど、「低体温」の可能性が高くなります。

わたしはというと・・・
思い当たる項目がたくさん。

では、体温が下がるとどのようなことと関係してくるのか。
まず、体温と免疫力はとても深く関係しているそう。
理想は、36.5度と言われていますが、体温が1℃下がると、
なんと免疫力が30~40パーセント低下するのです。



特に、ガン細胞は35度前半になると増殖しやすくなると言われています。



逆に、病気のとき熱が上がるのも、まさに体温が免疫力と関係している証拠。
発熱することで身体は自ら体温を上げ、血流をよくしてウイルスなどを排除しようと働くそうです

このように「体温」が下がると他にもたくさんデメリットがあります。
まずは、36度以下にならないよう、
日々、体温を測ることを習慣づけ、自分自身の平熱を知ることから始めてみたいと思います。


美容と食
急に寒くなりましたね
先日、インテックス大阪で開催された 『 Beauty World 』 にスタッフ全員で行ってきました
この催し、美容関係の展示会なのですが、最新の美容機器やコスメ等が試せるのでテンションが上がります
色々見て試して楽しかったのですが、今回は残念ながらアーユルヴェーダに関するブースがほとんど無かったので、
一通り見た後、そのままランチタイムへ...
南港にあるハイアットリージェンシーホテルの中のブッフェスタイルのお店で
贅沢なランチをごちそうになりました

ビューティーワールドでテンションが上がったままの状態でのブッフェ...ヤバイです。
あれもこれもとお皿に乗せてるうちに、こんな状態に...
皆でワイワイ話ながらぺロリとたいらげました



チョコレートタワーも初めての経験

心もお腹も満たされて、とても充実した一日でした
赤崎でした

先日、インテックス大阪で開催された 『 Beauty World 』 にスタッフ全員で行ってきました

この催し、美容関係の展示会なのですが、最新の美容機器やコスメ等が試せるのでテンションが上がります

色々見て試して楽しかったのですが、今回は残念ながらアーユルヴェーダに関するブースがほとんど無かったので、
一通り見た後、そのままランチタイムへ...
南港にあるハイアットリージェンシーホテルの中のブッフェスタイルのお店で
贅沢なランチをごちそうになりました


ビューティーワールドでテンションが上がったままの状態でのブッフェ...ヤバイです。
あれもこれもとお皿に乗せてるうちに、こんな状態に...

皆でワイワイ話ながらぺロリとたいらげました



チョコレートタワーも初めての経験


心もお腹も満たされて、とても充実した一日でした



うつわカフェ。。。
皆さんこんにちは
先日、久々にランチに行ってきました

自分で好きなうつわを選べるという、
一風変わったカフェ屋さん

やっぱり陶芸はいいなぁ~
もともと陶芸に興味があった私にボッと火がつき、
山に行き、自然の中で陶芸をしたい!!
との事で、今年のやり残しが無いように
やりに行きたいと思います


スキなモノを見て美味しいモノを食べて
気分もリフレッシュ

明日も頑張りまぁす

ではでは、松原でした

先日、久々にランチに行ってきました


自分で好きなうつわを選べるという、
一風変わったカフェ屋さん


やっぱり陶芸はいいなぁ~
もともと陶芸に興味があった私にボッと火がつき、
山に行き、自然の中で陶芸をしたい!!
との事で、今年のやり残しが無いように
やりに行きたいと思います



スキなモノを見て美味しいモノを食べて
気分もリフレッシュ


明日も頑張りまぁす


ではでは、松原でした
