fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

香りにつつまれて・・・

こんにちは

先日、お休みの日に、またまた靭公園でマラソン練習してまいりました
今、靭公園はバラが満開でした
DVC00202birubara.jpg


バラの香り満開に包まれながら走るのはとっても気持ちよかったです
バラ園の中には・・・お昼寝されている人、お昼ごはんを食べている人、スケッチしている人、読書をしている人、犬の散歩をしている人、勉強している人・・・
色んな方がいました

平日のお昼のポカポカ陽気
しあわせだなぁなんて感じながらマラソンしました


DVC00199.jpg
バラの花言葉は・・・
愛・恋・美・幸福

だそうです

バラの香りは女性ホルモンを増やしたり、脳内に幸せホルモンを分泌させる働きがあるそうです
女性にぴったりですね

DVC00207.jpg
色々な種類や色の幸せな香りに包まれる休日でパワーアップしました

お花の香りは心と体に安らぎと幸せをもたらしてくれますね
CINQ MONDESシリーズはそんな優しい香りに包まれるお化粧品です
古美道フェイシャル・・・うっとりする香りに包まれながらの60分です
施術している私まで・・・癒されちゃいます

ぜひおためしください

今井でした

スポンサーサイト



限定モノ。。。☆

こんにちは




皆さん、ご存じの通り、先日は東京にいってまいりました



























と充実した一日を過ごせました




やっぱり外せないのは。。。



お土産スウィーツですよネ




顔に似合わず



カワイイスウィーツを買っちゃいました



006_convert_20100521205539.jpg




東京限定。。。。



女性は限定モノには弱いですね




米粉と餅粉を使った生地はモチモチ



ショコラ・シャンティ・マンゴー・抹茶・フランボワーズ。。。5つの味を楽しめて


上品で甘すぎず。。。



美味しく頂きました




お土産だけでなく、美のお土産話も用意しております



ぜひ新menu古美道のフェイシャルもお試しください




心よりお待ちしております



松原でした

ジュース教室が開催されました

こんにちは
昨日の雨が嘘のように今日は暑いですね


さてさて・・・アールバール『Ayurvedic ones Healthy Juice』教室、第一回、第二回と無事開催されました
ご参加頂いた皆様、ありがとうございました!!!
ninjin.jpg


楽しい時間と言うのは、あっというまに過ぎ・・・



すみません
お写真とり損なってしまいました


次回は楽しいご様子を皆様にお届けしたいと思います。
その次回ですが・・・

6月20日日曜日
14時~15時30分
18時30分~20時


気になる内容は・・『デトックスダイエットジュース』です
身体の中からキレイになって夏の準備をされてはいかがですか?

まだお空きございますので、皆様是非ご参加くださいね

今井でした

新メニューのお知らせです!!

今日は5月から始まった新しいフェイシャルのご紹介です!!

5つ星ホテルのスパブランド サンクモンド の商材を使った
オールハンドアンチエイジングトリートメント!!です

このフェイシャル インペリアル 古美道 というちょっと聞きなれないネーミングですが

皇后が愛用してきた日本古来の顔筋肉小顔マッサージの技法を取り入れた
究極のオールハンドのマッサージです

kobi.jpg


効果としまして、
お肌の引き締め効果・シワ・乾燥予防・リフトアップ効果 がございます

この古美道マッサージは、デコルテ&フェイスにかけてしっかりとリフトアップしていくと同時に、
小顔効果を実感でき、指圧とリンパドレナージュにより疲れたお肌を若々しくハリのあるお肌へと
リセットしていきます

フランス屈指のスパブランド「サンクモンド」を使用したトリートメント
世界5つの地域に昔から伝わる伝統的な療法をぜひ、一度ご体験くださいませ

一度ご来店いただいているお客様にはDMにてお得なクーポンと一緒にお送りさせていただいております。
 ぜひ、ご覧下さいませ

初めての方は、WEBクーポンをご覧ください!!


新語録・・・「美魔女」

「 美魔女 」という言葉をご存じですか?

ビューティーワールドで学んだ最新のビューティー新語らしいです

実年齢よりも、はるかに若く、美しく見える女性のことで、

最近では、「 美魔女 」の外見ばかりでなく、その生き方、ライフスタイルも注目されているとのこと


数年前なら、「魔女」と呼ばれて、喜ぶ女性はいませんでしたが、
しかし今、「魔女」は一種のほめ言葉となっているそうです

一定の年齢を過ぎた女性に「あなたって魔女みたい」と評するのは、
むしろ自尊心をくすぐる時代となったようです

私も「魔女みたい・・・」とほめられたいものです




やっぱり・・・インド

こんにちは

昨日はお休みを頂き、行って参りました!!

『beauty world Japan』

DVC00170.jpg

色々な美容や、健康に関するもので溢れていて、初めて行った私はキョロキョロ・・・
興味のあるものが多すぎて、1日では足りないほどでした
とっても勉強になりました


さてさて。。。
たくさん歩いてたくさん色んなものを会場で見た後は・・・


お腹もぺこぺこです
やっぱり・・・インド料理!!しかも大阪にはまだあまりない南インド料理です!!
楽しみにしてたのです
南インド料理といえば・・・ミールス!!

ミールスとは、バナナの葉をお皿代わりにして、様々な料理が並べられる定食のようなものです。
ナンやチャパティはつかずおせんべいのようなパパド、
辛酸っぱいラッサムというスープ、
野菜の香味炒めのボリヤル、
野菜のカレー、
全粒粉の揚げパンのプーリー、
ジャスミンライスにチャツネ、
ヨーグルトのサラダのようなライタ・・・


などなどなど
g981500rc_1_1.jpg



もりだくさん!!!
北インドよりも少しさらっとしたカレーに、スパイシーな辛さ・・・
とっても美味しかったです

ちなみに、ラッサムという南インドではかかせないスープ
『インドで風邪をひいたときはこれを食べれば一発で治るから、辛いけどがまんしてたべてね~。身体にいいよ~』
とお店のインド人が教えてくれました・・・


辛い!!!!けど美味しい!!!
辛い後にはあまーいアイスを食べ・・・大満足

DVC00161.jpg

またまたインドが好きになっちゃいました

帰りの新幹線・・・
勉強になり、インド料理も満喫した東京
ビューティーワールドでたくさんもらった資料と、スパイスの残り香とともに大阪に帰ってまいりました


東京に行かれた際はぜひぜひ


今井でした

食べログ人気NO.1!!天使のチョコリング in 銀座

今日は、お店をお休みさせていただきまして、

東京で開催された「ビューティーワールド」へ、スタッフ全員で行ってきました

「ビューティーワールド」は年に1度、開催される美容の展示会みたいなものなのですが・・・

新しいマッサージや世界で話題になっている商品などを手にとって体感できる
私たち、セラピストにはとても貴重な場となっています

今年の「ビューティーワールド」もたくさんの国が参加されていて、
とてもいい勉強ができました

また、みなさまにも追々ご紹介できればと思っています


さて、展示会もさることながら・・・

せっかく東京に行く!! ということで
前から気になっていた銀座で今話題のパンやさんへ行ってきました

Heart Bread ANTIQUE

食べログでもいつも上位のお店です

早速ご紹介しますと

chocobre.jpg
外観は、チョコリングを模したドアノブを開けると

chocoring.jpg
チョコリングが山のように・・・
しかも、サイズは直径18cm高さ7cmとかなり大きい

chocobr.jpg
ナイフを入れると、上の部分はパイのようにサクサク、下はフランスパンのような弾力
中は、驚くほどのチョコレートでところどころにクルミも入っていたりとかなり美味しかったです

chocochoco.jpg
そして、一番わたしが素敵だと思ったのが・・・
このチョコリングを購入すると、チョコリング1個につき1円、世界の子供たちに寄付されるのだとか

普段、なにも社会貢献できていないわたしですが、
なにかいいことをしたようなやさしい気持ちになることができました


まだ、関西にはお店はないようですが・・・
銀座へ行かれることがあればぜひ、立ち寄ってみてください

ハートブレイク アンティークさんのHPはコチラ

あたらしい仲間がふえました♪

こんにちは
きょうは最近新しく増えた仲間をご紹介いたします。


力づよく包容力
のあるボディー

見る者を惹きつける存在感

しかしでしゃばりすぎない奥ゆかしさ・・・

その中にもやさしさあふれる色・・・


ご紹介いたします・・・



がじゅまるです


いやぁ~大きな観葉植物は癒しですね
ガジュマルを見ているとパワーと癒しをもらっている気持ちになります

ガジュマルは幸福をもたらす精霊が宿っている木とも言われているそうです
真っ赤な髪で子どもの姿をしたキジムナーという精霊がすむといわれ、幸福の木とも言われているそうな・・・


アールバールで真っ赤な髪の精霊にであえるかもしれないですね
一人心躍らせている今井でした

次回のアーユルヴェーダキッチンのお知らせ♪

こんにちは

本日は、いつも大変ご好評いただいております
6月の アーユルヴェーダキッチン のお知らせをいたします


□日時  6月6日(日) 11:00~13:00
□レッスン料金 4,500yen (教材費・材料費等含む)


6月は・・・夏野菜を使ったヘルシーメニュー・南インド料理の定番メニューなどなど
計5品を考えています

アーユルヴェーダの考え方によるレシピの紹介
スパイスの調合方法もご紹介していきます

お帰りの際には、当日お料理に使ったスパイスなどをお持ち帰りいただけるので
おうちに帰ってから、作っていただくこともできます

夏バテしやすいこの時期から、体質を考えたバランスのよい南インド料理を
ぜひ、学んでみませんか?

6月6日の空席もわずかとなってきましたので・・・
参加をご希望の方は、お早めにご予約お待ちしております

カーネーションに・・・

こんにちは

明日は5月9日。。。母の日ですね

日ごろ感謝の気持ちでいっぱいなのに、なんだか恥ずかしくって、素直に『ありがとう』ってなかなか伝えられていないんです。
そんな母親にお手紙とお花をおくりました


DVC00095.jpg

母の日・・・
普段恥ずかしくて口に出せない気持ちを素直になれるいい日ですね


あ~実家に帰って母親の手料理をお腹いっぱいたべたいです



みなさまは、明日の母の日はどうお過ごしになるご予定でしょうか?
いつもお世話になっているお母さん
そんなお母様とアールバールのトリートメントをご一緒に受けられる母の日なんていかがでしょうか?


心と体の癒し、お香の香りにつつまれ身体をもみほぐすトリートメント、美味しいハーブティーに、愉快なスタッフがお待ちしております


今井でした

ちょっとオシャレに。。。

こんにちは




GWはいかがお過ごしでしたか??



連休中はお天気に恵まれて良かったですネ






私の休日は。。。




ちょっとオシャレにしてみようとプチカフェをしてみました




ポカポカ陽気で気分が良かったので




窓を開け、いい気持ちィィィ






好きな音楽をかけ





001_convert_20100507145722.jpg




オーガニックコーヒー


私の大好きなマサラチャイ


009.jpg


マンゴーバナナトースト






いい感じ





と自画自賛





たまにはゆったりとカフェ気分で過ごすのもいいですネ




いい一日を過ごせそう


松原でした

楽しいことが・・・

こんにちは


先日スタッフのみんなで、今話題の・・・
DVC00009.jpg


つけめん食べに行って参りました
麺がぷりっぷり
野菜のポタージュっぽいつけだれがとっても美味しかったです
つけめん、はまっちゃいそうです
野菜のつけだれが女性に人気そうですね


・・・野菜と言えば。。。

なんとっ
アールバールでは、
5月18日、5月19日
アーユルヴェーティックヘルシージュース教室を開催します!!!!

詳細はこちら・・・


blog.jpg




アーユルヴェーダを手軽に取り入れて頂きたく、このうような教室を開かせて頂くこととなりました
ご自分の体質をしり、症状、季節にあった健康ジュースを一緒につくりませんか
アーユルヴェータの小話なども入れつつ楽しくしたいと考えてます


みなさま是非ご参加くださいね


今井でした

ゴールデンウィーク!!

ゴールデンウィークが始まって、3日たちましたが、

ゴールデンウィークは、大阪以外からのお客様にたくさんご来店いただき、、
久しぶりのご来店に感謝です

せっかくのお休みにアールバールに来ていただけるということは
本当に、スタッフとしてはうれしいことです

いつもお忙しい中、ご来店くださる名古屋のM様
和歌山からご来店いただけるK様

遠方からご来店ありがとうございます!!



そして、いつも時間を見つけてはご来店くださるN様

いつもお土産までいただきありがとうございました
今回は、わたくしが施術に入ることができませんでしたが

ゆっくりしていただけましたでしょうか?

ゴールデンウィークは大阪でゆっくりされるとのこと。
彼氏さんと楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ

いつもお気を使っていただき、買ってきていただける石川県のお土産
緑のぶどうのクリームサンド

budounoki1.jpg

名前のとおり、緑のレーズンがはさんでありました
緑のレーズン、めずらしいですね~

おいしいバタークリームと手作りのサブレがとっても美味しかったです
budounoki.jpg

ほんとに、お土産までいつも頂き、ありがとうございます
また、N様と楽しいお話ができるのを楽しみにお待ちしております

大人の・・・並んで買ってみました!!

今日は、みなさんも気になっている・・・

あれを買ってみました

そうです



大人のミスド



ご存じですか?

今、大阪ではドーナッツブームですね
みなさまもう、食べられましたか?

candonand.jpg

普通のミスドよりも少し価格も高めですが
見るからにおいしそう

andonand1.jpg
割ってみると中には、クリームチーズが
30分並んででも買ったかいがありました

次はクリスピークリームドーナツをチャレンジしてみたいと思います


cafe andonandのHPはコチラ

第2回目 アーユルヴェーダキッチン

こんばんわ



本日は第2回目アーユルヴェーダキッチンを開催しました



参加頂いたお客様、ありがとうございました



おかげ様で今回も大好評で終える事ができました




今回のキッチンは南インドのクレープ(米と豆をペースト状にし、発酵させ、薄く伸ばして焼いたもの)、マサラドーサと、チャツネ2種類などなど



kt0502.jpg
ポリヤルとトマトチャツネ
ポリヤルとは炒め物の事で、ドーサに巻いて食べます


ドーサはこんな感じで焼いてます


kt05021.jpg


このドーサキレイに焼くのなかなか難しいんですが。。。



めちゃめちゃキレイに焼けてご機嫌です





皆さん、美味しい美味しいと言って頂き



完食です!!!!

こんな嬉しいことはありません!!



kt05022.jpg


今回、初めて男性の方も参加頂き、アーユルヴェーダに興味を持って頂き、嬉しく思っています!!
いつもいつもお客様に恵まれ幸せです



キッチンでは日頃、口にしないモノが多いと思いますが、お腹に優しく、シンプルで
ヘルシーでなんといっても。。。



美味しいんです


少人数制でしている事もあり、予約も埋まりやすいんですが、一人でも多くのお客様に食べて頂きたいと思っています!


スタッフ一同心よりお待ちしております


松原でした

 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly