fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

ビューティーワールドへ行ってきました!!

昨日は年に一度大阪で開催されるビューティーワールド(美容関係の展示会)へ行ってきました!!

SN3J0021_convert_20091028161033.jpg


海外の美容から、日本のものまで。。。
新しい美容の商材から、マッサージ方法などなど、たくさんのブースで紹介されているわけですが、

そこで注目されていたのが、東洋医学的な美容へのアプローチという、これからの美容のお話

私たちが生活するアジア地域には、古くから中国・漢方医学
そして、アールバールで皆様に提供しているインドの伝承医学もその中に入りますが、
東洋には長い歴史と高度に体系化された独自の理論を持つ固有の伝承医学があります
そして、東洋医学には、鍼灸・気功・食療などのユニークな治療・療生法が存在し、
治療だけにとどまらず、美容を目的とした施術においてもすぐれた効果を発揮しているそう

アールバールでも11月より温灸のトリートメントが新しいメニューとして登場いたしますが、
お灸の効果と体を芯から温めながら疲れをほくしていくマッサージによって、
今まで味わったことのない効果を発揮し、大変リラックスしていただけます

温灸と聞くと、なかなかリラクゼーションのサロンやエステとはかけ離れたイメージを
持ってしまいがちですが、自然治癒力を高めていく治療に近い、癒しのセラピーです

ぜひ、一度お試しください

スポンサーサイト



☆ 新しいメニューのお知らせ ☆

寒くなるこれからの季節に、芯から身体を温める新しいメニュー

もうあっという間に10月も後半ですね
身体も冷えやすく、代謝も下がりがちになります

そこで本日は、11月からの新しいメニュー
アーユルヴェーダ生薬を使用した、漢方温灸オイルマッサージのお知らせです

中国古来に伝わる、びわの生薬の温灸を使用し、
ツボとツボを結ぶ経絡を流していく。。。

疲れた身体を無理なく温めながらほぐしていく究極の温灸オイルマッサージです
つらい肩こりや、頭痛・腰痛等の慢性的な痛みにはぜひオススメ

自然治癒力を引き出し、アーユルヴェーダの体質(ヴァータ・ピッタ・カパ)のバランスを
整えていく効果。自律神経・内蔵の治療にも用いられる温灸マッサージです

11月より、一度ご来店頂いている方も利用できるウェブクーポンで掲載いたしますので、
ぜひ、おためしください

詳しくはお店のほうにお問い合わせくださいませ


ミシュランガイド大阪で行ってきました♪

今日は雨ですね・・・
どんよりした空を見ていると、気分もどんより・・・してきます。

早速ですが、
先日、噂のミシュランガイドを買ってお友達とお食事へ行ってきました

michelan1.jpg


流行ものにはすぐ飛びつく私が、まず行ってきたのは
堺にある「松Tokiwa」

ご家族で営んでいるカウンターメインの割烹和食のお店です。

敷居が高いと思いきや、物腰の柔らかい店主の方と美味しいお料理
大満足で帰ってきました

お料理の写真を撮ろうと思いながら、すっかり忘れておりました。。。

他にも気になるお店がたくさん
また、報告したいと思います

フルーツは美肌効果大☆

皆さん、こんにちは

そろそろ、本気で衣替えが必要ですね
上着がないと帰宅時はかなり寒い

風邪などひかれてませんでしょうか??

風邪など体調崩したときには・・・・フルーツ美味しいですよね

私は普段からフルーツを摂るよう心がけています
フルーツが無理なら、100パーセントのジュースを

インドでもフルーツは良くでてきますね
フルーツにはドーシャの乱れを整えてくれる効果があります
もちろん美肌効果も

先日、お客様から沢山の巨峰をいただきました
あま~~~くて、粒のおおき~~~い巨峰を
ありがとうございますm(_)m
本当に美味しい幸せを感じながら、毎朝朝食にいただいています
kyohou.jpg

皆さんも是非、フルーツを摂る回数を増やしてみてください

お肌に変化が出てくるかもしれませんよっ

濱中でした


『橙家』 行ってきました♪

昨日、お店のスタッフといつもご来店いただいているP様とでお食事に行ってきました

今回は、濱中セレクトで心斎橋にある『橙家』という和食やさんへ
産地直送野菜と、お魚が美味しいお店だとか

まずは、盛り付けとお店の演出に感動

daidai1.jpg
つき出し
自分で焼いていきます~

daidai2.jpg
旬のお野菜の炭火焼き

daidai3.jpg
鯛の煮付け

特に、野菜が美味しかったです
ぜひみなさんも行ってみてください

濱中でした




 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly