インド アーユルヴェーダの旅♪
最近、雨の日が続きますが、皆様いかがおすごしでしょうか?
先日、現地3泊で南インドへ行ってきました。
インドはまだ暑いのかと思いきや、もう30度をきっていて、
意外と過ごしやすい気候でした~
今回はいつもお世話になっているカイラリアーユルヴェーディックセンターから
足をのばして町までショッピングなどなど。。。
インドの民族衣装 サリーが購入できるお店にも行って、
ちゃっかりサリーを買ってきました
でも、日本ではなかなか着る勇気ないなぁ。。。機会があればブログで披露したいと思います
今回3日という短い日程でしたが、南インドを満喫してきました

町で食べたランチメニュー
といっても、毎日カレーです
先日、現地3泊で南インドへ行ってきました。
インドはまだ暑いのかと思いきや、もう30度をきっていて、
意外と過ごしやすい気候でした~

今回はいつもお世話になっているカイラリアーユルヴェーディックセンターから
足をのばして町までショッピングなどなど。。。
インドの民族衣装 サリーが購入できるお店にも行って、
ちゃっかりサリーを買ってきました

でも、日本ではなかなか着る勇気ないなぁ。。。機会があればブログで披露したいと思います

今回3日という短い日程でしたが、南インドを満喫してきました


町で食べたランチメニュー


スポンサーサイト
こんにちわ
最近、日中は暑い日がつづきますね
何を着たらいいのか毎日まよってしまいます
今日はいつもご来店いただいているK様のお話を
仕事ができる素敵な女性、そして愛嬌のある可愛い女性
そんなK様ですが、お仕事が忙しくかなりお疲れのご様子でした
いつも頑張っている自分にご褒美として、アールバールにご来店下さるそう
そんな素敵な場にアールバールを選んで頂いて、私たちスタッフもとても幸せな気分になります
ありがとうございます
連休中もお仕事だったようで・・・
お帰りの際には「癒されました~
」と笑顔で帰って行かれました
その笑顔が私たちにはご褒美です
またお疲れの時はリラックスしにいらしてくださいね
「皆さんで食べてください
」とお菓子を頂きました
かなり美味しい黒豆入りのマドレーヌ

本当にいつもありがとうございます
濱中でした

最近、日中は暑い日がつづきますね

何を着たらいいのか毎日まよってしまいます

今日はいつもご来店いただいているK様のお話を

仕事ができる素敵な女性、そして愛嬌のある可愛い女性

そんなK様ですが、お仕事が忙しくかなりお疲れのご様子でした

いつも頑張っている自分にご褒美として、アールバールにご来店下さるそう

そんな素敵な場にアールバールを選んで頂いて、私たちスタッフもとても幸せな気分になります

ありがとうございます

連休中もお仕事だったようで・・・
お帰りの際には「癒されました~


その笑顔が私たちにはご褒美です

またお疲れの時はリラックスしにいらしてくださいね

「皆さんで食べてください


かなり美味しい黒豆入りのマドレーヌ


本当にいつもありがとうございます

濱中でした

宝石療法?!
皆さんお元気ですか
朝・晩はずいぶん冷え込んできましたね
体調壊しやすい時期ですが、お変わりありませんでしょうか??
ここ最近、手首にストーンをつけてらっしゃる方を良く見かけます
ピンク
やグリーン
やブルー
などなどお色も様々
よく耳にするのは恋愛パワーが欲しいときはピンク
のストーンが
と、色やストーンの種類によって意味があるみたいですね
今日はアーユルヴェーダにおける 「宝石療法」 についてのお話

アーユルヴェーダ医学では特定の病気を治すのに、
特有の治癒力を持つ宝石やクリスタルが使われる場合があります
石の力ってスゴイですね
例えば・・・
リウマチと筋骨のトラブル
赤サンゴ・エメラルド・ルビー
神経系の疾患
ダークブルーサファイア
ヒステリーなどの精神障害
夜はエメラルド・日中は赤サンゴ
のように、肌身につけると、その治癒エネルギーを取り込むことができます
また、ドーシャをコントロールするにも使うことができるんです
ヴァータ
トパーズ・・・ヴァータが乱れていると不安や心配をかかえやすくなります。それをなだめてくれます
アメジスト・・・心や頭がスッキリして、ヴァータのバランスをとってくれます
ピッタ
真珠・・・情緒に影響する病気を弱める力があり、イライラを感じやすいピッタにはピッタリ
ムーンストーン・・・冷却効果があり、心身ともに穏やかにしてくれます
カパ
瑠璃・・・カパ型のゆっくりした波動を共鳴させてくれます
ルビー・・・カパの乱れからくる兆候を抑えてくれます
何種類か石を挙げてみましたが、知らず知らずに身につけている方もいらっしゃるのではないでしょうか

あの小さな石にこんなパワーがっ
とビックリですね
もちろん、食生活などライフスタイルを見直し、運動をしたりで体質改善することが主にはなりますが、
このようなパワーストーンをつけて心身に対する悪影響をSTOPできたらいいですよね
お守りにもなりますね
皆さんも、自分だけのお守り探してみてください
濱中でした

朝・晩はずいぶん冷え込んできましたね

体調壊しやすい時期ですが、お変わりありませんでしょうか??
ここ最近、手首にストーンをつけてらっしゃる方を良く見かけます

ピンク




よく耳にするのは恋愛パワーが欲しいときはピンク


と、色やストーンの種類によって意味があるみたいですね

今日はアーユルヴェーダにおける 「宝石療法」 についてのお話


アーユルヴェーダ医学では特定の病気を治すのに、
特有の治癒力を持つ宝石やクリスタルが使われる場合があります

石の力ってスゴイですね

例えば・・・






のように、肌身につけると、その治癒エネルギーを取り込むことができます

また、ドーシャをコントロールするにも使うことができるんです

ヴァータ

トパーズ・・・ヴァータが乱れていると不安や心配をかかえやすくなります。それをなだめてくれます
アメジスト・・・心や頭がスッキリして、ヴァータのバランスをとってくれます
ピッタ

真珠・・・情緒に影響する病気を弱める力があり、イライラを感じやすいピッタにはピッタリ
ムーンストーン・・・冷却効果があり、心身ともに穏やかにしてくれます
カパ

瑠璃・・・カパ型のゆっくりした波動を共鳴させてくれます
ルビー・・・カパの乱れからくる兆候を抑えてくれます
何種類か石を挙げてみましたが、知らず知らずに身につけている方もいらっしゃるのではないでしょうか


あの小さな石にこんなパワーがっ


もちろん、食生活などライフスタイルを見直し、運動をしたりで体質改善することが主にはなりますが、
このようなパワーストーンをつけて心身に対する悪影響をSTOPできたらいいですよね

お守りにもなりますね

皆さんも、自分だけのお守り探してみてください

濱中でした

アールバールのこだわり♪
皆さん、こんにちは
今日はアールバールのこだわりオイルを紹介します


こちらのオイルは、アビヤンガで使用しているものです
アビヤンガとは、サンスクリット語で、薬用オイルマッサージや、全身オイルマッサージという意味です

アールバールでは、体質チェックをして頂き、お客様の体質に合ったオイルを使用しております

アーユルヴェーダの本場、インドの病院や、アーユルヴェーダ施設で使われている物と同じものなんですよ

アーユルヴェーダのサロンは増えてきていますが、本場のオイルを使っているサロンは少ないのが現状です
こちらのオイルは独特の甘い香りがします
この香りが好きだと言って下さるお客様も多いです
オイルには、老廃物を排出させる効果や、お肌や筋肉を滑らかにする効果もあります

ヴァータ体質用オイルは、身体を温め、筋肉をリラックスさせます

ピッタ体質用オイルは、身体の熱を体外に排出させる効果や、タイプバランスを整える効果があります

更に肩こりや腰痛を和らげてくれるオイル、関節痛神経痛に効果のあるオイルをブレンドすることも可能

本来カパ体質の方には、ウダワタナというパウダーマッサージがおすすめなので、インドではカパ用のオイルというのはありませんが、体質に関係なく、どなたでも使えるオイルも用意しております
アビヤンガを受けたことのない方は、ぜひ一度お試しくださいね
きっとヤミツキになるでしょう

年に数回、オーナー自らが、皆様の健康を祈って、インドに買い付けに行っています

アールバールのこだわりでした
浜田

今日はアールバールのこだわりオイルを紹介します



こちらのオイルは、アビヤンガで使用しているものです

アビヤンガとは、サンスクリット語で、薬用オイルマッサージや、全身オイルマッサージという意味です


アールバールでは、体質チェックをして頂き、お客様の体質に合ったオイルを使用しております


アーユルヴェーダの本場、インドの病院や、アーユルヴェーダ施設で使われている物と同じものなんですよ


アーユルヴェーダのサロンは増えてきていますが、本場のオイルを使っているサロンは少ないのが現状です

こちらのオイルは独特の甘い香りがします

この香りが好きだと言って下さるお客様も多いです

オイルには、老廃物を排出させる効果や、お肌や筋肉を滑らかにする効果もあります


ヴァータ体質用オイルは、身体を温め、筋肉をリラックスさせます


ピッタ体質用オイルは、身体の熱を体外に排出させる効果や、タイプバランスを整える効果があります


更に肩こりや腰痛を和らげてくれるオイル、関節痛神経痛に効果のあるオイルをブレンドすることも可能


本来カパ体質の方には、ウダワタナというパウダーマッサージがおすすめなので、インドではカパ用のオイルというのはありませんが、体質に関係なく、どなたでも使えるオイルも用意しております

アビヤンガを受けたことのない方は、ぜひ一度お試しくださいね

きっとヤミツキになるでしょう


年に数回、オーナー自らが、皆様の健康を祈って、インドに買い付けに行っています


アールバールのこだわりでした

kuunel kitchen
あっという間に9月ですね

皆さん、夏は満喫できましたか

今日はアールバールの近くのレストランをご紹介します
kuunel kitchen(クウネルキッチン)さん

アールバールの常連様は、近くに住んでいる方も多いので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが
私たちも近くにいながら、先日、初めて連れて行って頂きました
食ブログ常に1位の方のお気に入りのお店だそうです
常連様の食通O様に教えて頂きました

オシャレな店内は女性の方で満席でした


写真に撮り忘れたのですが
他にもおいしいお料理がたくさん

ブロッコリーのオイル煮が絶品でした
また行きたいお店です
ワインも豊富でしたので、ワイン好きの方にもオススメ
ランチもしているそうです
今度はお休みの日にでも、ランチに行ってきます
浜田でした


皆さん、夏は満喫できましたか


今日はアールバールの近くのレストランをご紹介します

kuunel kitchen(クウネルキッチン)さん


アールバールの常連様は、近くに住んでいる方も多いので、ご存じの方もいらっしゃると思いますが

私たちも近くにいながら、先日、初めて連れて行って頂きました


食ブログ常に1位の方のお気に入りのお店だそうです

常連様の食通O様に教えて頂きました


オシャレな店内は女性の方で満席でした



写真に撮り忘れたのですが



ブロッコリーのオイル煮が絶品でした

また行きたいお店です

ワインも豊富でしたので、ワイン好きの方にもオススメ

ランチもしているそうです

今度はお休みの日にでも、ランチに行ってきます

浜田でした
