fc2ブログ
隠れ家的なサロンで至福のひとときを…

アーユルヴェーダ食材&おすすめのお店

いつもご来店いただきありがとうございます
梅雨に入り、ほんとに毎日蒸し暑いですが、夏バテなどしていませんか?

先日、私の大好きな和食のお店に伺ったところ、”冬瓜”がでてきて、
なにげなく食べていたのですが。。。

お店の方に、”冬瓜”ってアーユルヴェーダ的な食材なんですね~
と野菜辞典を見せていただき、びっくり

私も知らなかったのですが・・・
冬瓜はアーユルヴェーダの体質でもピッタ体質の方にとても適した食材なんです。
というのも、気を静めてくれる効果があります。
常に、イライラ、体が熱いピッタ体質の方にはピッタリの食材です

さらに、調べてみると、冬瓜・・・
冬という字がついていますが、れっきとした夏野菜だとか。

体熱を下げる効果もあり、夏バテしがちなこの季節にもってこい!!
なことに気づき、店主の方の心づかいに圧巻です。

アーユルヴェーダ的な食材の中にもウリ科の食材は、低カロリーでダイエット効果にもすぐれており、
免疫力を高めるや、ビタミンCが豊富なため、お肌のしみを薄くする効果。むくみをとる効果もあるといわれています。

アーユルヴェーダでは、最高の薬は食べ物であるといわれていて、あらゆる治療体系のなかで
食事療法がもっともすぐれているといわれています。なので、健康のためには、正しい食事療法(ダイエット)が不可欠です。身体の病気のほとんどは、誤った食事のとりかたに原因があるとまで言われています。

なので最近、食生活が偏りがちな私に、こちらのお店はなくてはならない存在です
いつもいつも、美味しいお料理を出していただきありがとうございます

素敵な店主さんと、いつも笑顔の春菜さんが迎えてくれる私の一押しのお店です。
美味しい和食が食べたくなったらぜひ、一度足を運んでみてください

魚河岸料理 天家さんのページ


090630_0124~0001090630_0059~0001

090630_0113~0001090630_0106~0001

090630_0125~0001
いつも無口ですが、ハンサムな板長さんです

スポンサーサイト



今日のランチ

皆様、こんにちは

今日はお店にプレゼントが届きました

いつもお世話になっているO様から・・・



090630_140255.jpg



なんとお米20キロです

開けてビックリしてしまいました

いつも本当にありがたいです




ご存じの方もいらっしゃると思いますが、アールバールでは、スタッフの健康維持のため、
時間のある時はお昼ごはんは自炊してます


今日のメニューは・・・

090630_145732.jpg

見た目はあまりおいしそうではないのですが

インド風ナスカレーです

インドの家庭料理は、インドレストランとは違い、さっぱりとした味のヘルシー料理が多いのです

カレーといってもスープっぽいものや、汁けのない炒めもののようなものまで様々。

こちらの味付けは、シンプルにターメリック・ガラムマサラ・チリパウダー・塩のみです

インド料理を作り初めたばかりの頃は、本の通りに分量を量って作っていましたが、最近は目分量

でもなんとかおいしくできました

もちろんお米は頂いたものを使って美味しくいただきました


インドでは、ターメリックは体質改善、皮膚病にも用いられ、脂肪を減らしコレステロールを抑制し、
肌にツヤを与えると言われています
日本では”うこん”として知られていますよね

ガラムマサラとは、シナモン、カルダモン、グローブを粉末状にしたパウダーです
刺激的ないい香り
胃腸の働きを高め、内臓を強化、腹痛、胃痛にも効果的と言われています。

スーパーにも売ってますので、皆さんもぜひ挑戦してみてくださいね




                                       浜田でした 




アーマ(老廃物)を増やさない健康法♪

今日は、体内に老廃物をため込まない健康法をご紹介いたします

アーユルヴェーダでは、体が健康な状態を維持するためには
アーマ(老廃物)を体内に増やさないことが第一とされています。

アーマ(老廃物)は体内だけでなく、心にも溜まるといわれていて、
心のデトックス方法として、ヨガであったり、呼吸法・瞑想などがあります。

ストレスなどから生じたアーマ(老廃物)を排出される”瞑想”
これを日々生活に取り入れることで分裂しがちな心とカラダを一つに結び、
自分の内面に潜んでいる豊かな可能性を開花させることができると言われています。

瞑想・呼吸法というと・・・なんだか難しいように思いますが、
海外のセレブはみなこのような方法で、心のデトックスをしているとか。

海外セレブがやっていると聞くとなんだか自分もやってみよう~♪
と思い最近”瞑想”を始めてみました。

今日は私がインドで習った簡単な”瞑想”方法をご紹介します
これは、10分間ほどあればすぐできるので試してみてください。

まず、”瞑想”は、起床時や就寝時のベッドの中、お仕事中イスに座った状態でもできます。

イスに座った状態では、必ずしも姿勢を正す必要はありません。
体を動かしたくなったら、動いてもかまわないので、ひたすら自然体を貫く境地で緊張をほぐしましょう

インドのマントラ「フリーム」・・・ありがとう
         「シャンティー」・・・平和・希望

という言葉を心の中で気楽に繰り返します。
本来、マントラは瞑想の師より授かるものです。
マントラは「ありがとう」のようなポジティブな短い言葉がいいとされています。
まずは気軽に自分で決めたマントラを唱えることをおすすめします。

”瞑想”を始めると、体からスッと余分な力が抜け、内なる本来の自分と交流を始めます。
このとき、人は無意識に自分とは何か・なぜ生まれてきたのかと、自己の原点を見つめていることになります。

海外では、「成功者で”瞑想”をしない人はいない」ともいわれているほど、
”瞑想”は、心をコントロールすることができ、自分らしさを発見することができすパワーを持つことができる
唯一の心のデトックス法といわれています。

ほっぺたが落ちそう!!!

皆様、こんにちは浜田です

最近暑くなってきましたね
冬とは違い、マッサージ中に発汗される方が増えてきました
アビヤンガは汗と一緒に老廃物を排出していきますので、お肌の露出が多くなるこの季節、
ダイエットにはピッタリです


さてさて、濱中のブログの続きになりますが

先日東京からO様がご来店され、いつも行っているという焼き鳥屋さんに連れて行って頂きました
O様、ありがとうございます

食通のO様
焼き鳥は絶品でした
写真は鶏肉のお造りです

新鮮なので、何もつけなくても美味私は鶏レバー初体験でした
おいしくって、ほっぺたが落ちそうになりました

焼き鳥も自分で焼くスタイルの珍しいお店でした

天神橋のお店なので、大阪にお住まいの方はぜひ足を運んで頂きたいです

それくらいおいしかったです
美味しくてたくさん食べてしまったので、私もO様やダイエット頑張っている皆様にに負けないよう運動しないと




090625_203939 (2)

モンテセラピーが新しくリニューアル!!

本日は、モンテセラピーメニューのリニューアルのお知らせです

いままででも、リフトアップ効果が高く、老化しない体作りをするモンテセラピートリートメントですが、
このたび、商品が新しくなり、いままで以上に効果が期待できるものにリニューアルいたしました

マッサージをしても、翌日にはまた体が重い。。。
睡眠はとっているのに、どうも日々の疲れがとれにくい。。。
最近、めっきりやせにくい体質になってしまったよう。。。

上記のような方には、今回のリニューアルしたモンテセラピーは大変オススメいたします!!

ほぐれにくい筋肉や疲れを体質別ローションを塗っていくことによって、
ほぐれやすく、また体のゆがみもとっていくので、たるみ・むくみにも効果がございます

体質別ローションは、セルライト除去効果・むくみやすい方にお勧めのものと、
筋肉の疲れ、体のゆがみO脚やX脚でお悩みの方に効果のあるものの2種類の中から選んでいただけます。

初めての方はもちろん、一度受けられたことがある方も、ぜひ一度新しいモンテセラピーを
お試しください
090627_154237 (2)

継続は力なり!!!!

皆様、こんにちは
最近、暑い日が続きますね~
暑さに負けてないですか

先日、東京からO様がご来店されましたm(__)m
O様と言えば、アールバールのブログでも、かなり出演して頂いております

O様は(前回のブログでもお伝えしましたが)大幅のダイエットに成功された、
とても意志の強い方です

毎月ご来店頂いてるのですが、来店される度にお顔・・・お腹・・・背中・・・
みるみる痩せて、今ではお洋服もブカブカのようです

この暑さの中でも、毎日の運動を欠かさず
ウォーキングにプールにと、最近ではいつもの運動量じゃ物足りないとおっしゃってました
運動を楽しんでしてらっしゃるのがお話から伝わってきます
本当、継続するって大変・・・そして偉大です
尊敬ですね

私も運動量を増やそうと、来月からテニススクールに通うことにしました
O様を見習わないとっ

O様、またのご来店心より楽しみにしておりますm(__)m

チーズケーキ

こちらはO様が下さったお土産です
チーズケーキ好きの私にはたまりません
いつもありがとうございますm(__)m

濱中でした



アンチエイジングケア♪

みなさまいかがお過ごしでしょうか
もう梅雨の季節、6月に入りましたね

今日は、スタッフ全員が使っている基礎化粧品を紹介したいと思います

お店に来ていただいてるお客様は、使っている方、見たことある方、いらっしゃると思いますが・・・

アールバールではフェイシャルトリートメント時にも使用している”エストフェ アンチエイジング シリーズ”です


2月に新発売されたシリーズで、スタッフ全員が発売当初から愛用してますが、使用しだして3、4か月、スタッフ全員お肌に違いが・・・

浜田はニキビができにくくなり、シミも目立たなくなってきました
濱中は乾燥が改善され、艶肌に
加藤はお肌のハリや潤いが増し

肌老化の気になる方、敏感肌の方、男女問わず全ての肌質の方にオススメです

老化を促進させる要因には活性酸素、遺伝子損傷、ストレスによるホルモンバランスの乱れ、
細胞の衰え、乾燥などです

それらの要因を改善、予防するための有効成分をバランスよく全てのアイテムに配合されています

お肌に悪いとされている、エタノール、フェノキシエタノール、人工香料、人工着色料、パラベン、石油系い合成成分は不使用

なので敏感肌の方にもオススメなんです

使った方はお肌の違いに気づくはず・・・

詳しくは店頭まで

090306_124022.jpg

 | NEWSブログHOME | 

Web限定お得なクーポン
はじめての方にオススメ。アーユルヴェーダ堪能コース
本場インドで勉強

アールバールのスタッフは、アーユルヴェーダの本場インドで勉強しています!他店との違いを実感ください。

最近の記事

カテゴリ

Monthly