インドではアーユルヴェーダは治療のひとつ!?
みなさん、アーユルヴェーダというと、どういうイメージがありますか?
日本ではどうもアーユルヴェーダというと、痩身だとか、リラクゼーションのイメージが強いですが、
実はインドでは医療=治療にもちいられるマッサージなのです。
ですから、ちゃんとしたアーユルヴェーダ専門の医師に診察を受け、その治療としてアーユルヴェーダのマッサージを受けるんですね!!
↓こちらがアーユルヴェーダの医師ドクターT.RChandrasekharanです。
いつもお世話になっているとっても優しいドクターです。
日本のお医者様とは少しイメージが違いますね^^

今回私がアーユルヴェーダ施設へ行った際も、各国からたくさんの患者の方がこられていました。
ダイエット目的だったり、精神的治療・なにかのストレスや外的要因で体調不良をうったえている方など・・・。
アーユルヴェーダはマッサージ方法によっていろいろな効果を発揮します!!
本当に奥深いものだと今回も実感する研修でした。
↓今回、私の誕生日が近かったので、
こちらに滞在されていた方達がバースディパーティーを開いてくれました!!
初対面の方ばかりなのにみなさんとてもフレンドリーな方達ばかりです。

日本ではどうもアーユルヴェーダというと、痩身だとか、リラクゼーションのイメージが強いですが、
実はインドでは医療=治療にもちいられるマッサージなのです。
ですから、ちゃんとしたアーユルヴェーダ専門の医師に診察を受け、その治療としてアーユルヴェーダのマッサージを受けるんですね!!
↓こちらがアーユルヴェーダの医師ドクターT.RChandrasekharanです。
いつもお世話になっているとっても優しいドクターです。
日本のお医者様とは少しイメージが違いますね^^

今回私がアーユルヴェーダ施設へ行った際も、各国からたくさんの患者の方がこられていました。
ダイエット目的だったり、精神的治療・なにかのストレスや外的要因で体調不良をうったえている方など・・・。
アーユルヴェーダはマッサージ方法によっていろいろな効果を発揮します!!
本当に奥深いものだと今回も実感する研修でした。
↓今回、私の誕生日が近かったので、
こちらに滞在されていた方達がバースディパーティーを開いてくれました!!
初対面の方ばかりなのにみなさんとてもフレンドリーな方達ばかりです。

スポンサーサイト
素敵な贈り物
寒さも増してきましたが、皆様お風邪などひかれてませんでしょうか?
濱中です(^o^)
先日、素敵な贈り物がお店に届きました♪
アールバールには大阪以外の遠方から来られるお客様もいらっしゃいます!
出張などで、大阪に来られた際にアールバールでマッサージを受けていかれます<(_ _)>
この素敵な贈り物の贈り主はというと・・・
東京の方で関西で出張が入った際にご来店いただいているO様からでした(*^_^*)
O様は、かなりの食通で美味しいお店などを良くご存じです☆
マッサージ中も「あそこの~は絶品!!!!」と美味しい情報を色々教えて頂いてます(^^♪
送っていただいた「里芋煮セット」もO様が食べて絶品だったという事で・・・
アールバールに贈っていただいたのです(^o^) 本当に感謝ですm(__)m

写真は、ホクホクの煮込んだ里芋がザクザク入った炊き込みご飯です(^u^)
O様のオススメ品とあって、舌鼓の嵐でした♪
久々に食べ物で感動しました(*^^)v
この場をかりて、O様本当にありがとうございましたm(__)m
今週も大阪出張の合間をぬってアールバールに来ていただけるとのこと(*^。^*)
いつもお忙しいO様、少しでもお疲れ解消できるよう頑張りますっ(^O^)/
と意気込む濱中でした\(~o~)/
濱中です(^o^)
先日、素敵な贈り物がお店に届きました♪
アールバールには大阪以外の遠方から来られるお客様もいらっしゃいます!
出張などで、大阪に来られた際にアールバールでマッサージを受けていかれます<(_ _)>
この素敵な贈り物の贈り主はというと・・・
東京の方で関西で出張が入った際にご来店いただいているO様からでした(*^_^*)
O様は、かなりの食通で美味しいお店などを良くご存じです☆
マッサージ中も「あそこの~は絶品!!!!」と美味しい情報を色々教えて頂いてます(^^♪
送っていただいた「里芋煮セット」もO様が食べて絶品だったという事で・・・
アールバールに贈っていただいたのです(^o^) 本当に感謝ですm(__)m

写真は、ホクホクの煮込んだ里芋がザクザク入った炊き込みご飯です(^u^)
O様のオススメ品とあって、舌鼓の嵐でした♪
久々に食べ物で感動しました(*^^)v
この場をかりて、O様本当にありがとうございましたm(__)m
今週も大阪出張の合間をぬってアールバールに来ていただけるとのこと(*^。^*)
いつもお忙しいO様、少しでもお疲れ解消できるよう頑張りますっ(^O^)/
と意気込む濱中でした\(~o~)/
インドKAPLにてアーユルヴェーダ研修
ホームページが新しくリニューアルしたので、早速インドへ研修にいった風景をアップしてみました。
インドへ行く以前からアーユルヴェーダは知っていましたが、
本場アーユルヴェーダを学んでまず、思ったことが日本で使用しているオイルとまったく違う!
そして、施術後は本当に体が楽になるんです!!
体質改善まさにその言葉どおり(^O^)/
写真は、今回Hanako westでも紹介していただいたパウダーのマッサージ”ウダワタナ”です。
ハーブをブレンドしたパウダーが脂肪を吸収して老廃物と一緒に排出していきます。
さらに揉み出しマッサージと発汗で老廃物とセルライトを体の外へ!!
ハーブの効果で汗をかきやすい燃焼系のボディーへと変えていきます。

このマッサージ”ウダワタナ”はインドでは肥満やダイエットの治療として行われています。
毎日続けていただくのがベストですが、週1回でも続けてみてください!!
必ず、体質が変わってきます。

上の写真は今回、私のマッサージを受けていただいたインドの男性セラピストの方です。
仕事が終わるとみなさんとてもフレンドリーですてきな方たちばかりでした!!
インドへ行く以前からアーユルヴェーダは知っていましたが、
本場アーユルヴェーダを学んでまず、思ったことが日本で使用しているオイルとまったく違う!
そして、施術後は本当に体が楽になるんです!!
体質改善まさにその言葉どおり(^O^)/
写真は、今回Hanako westでも紹介していただいたパウダーのマッサージ”ウダワタナ”です。
ハーブをブレンドしたパウダーが脂肪を吸収して老廃物と一緒に排出していきます。
さらに揉み出しマッサージと発汗で老廃物とセルライトを体の外へ!!
ハーブの効果で汗をかきやすい燃焼系のボディーへと変えていきます。

このマッサージ”ウダワタナ”はインドでは肥満やダイエットの治療として行われています。
毎日続けていただくのがベストですが、週1回でも続けてみてください!!
必ず、体質が変わってきます。

上の写真は今回、私のマッサージを受けていただいたインドの男性セラピストの方です。
仕事が終わるとみなさんとてもフレンドリーですてきな方たちばかりでした!!
インドへ研修に行ってきました!!
いつかインドで暮らしたいと夢見ている私が・・・
11月に再び、南インド カイラリリゾートへアーユルヴェーダ研修とオイルの買い付けに行ってきました!!
空港までは分厚いコートを着ていったのですが、インドに降り立つとそこはもちろん真夏!!
日本との温度差は30度。とにかく暑かったです・・・。
今回は新しいアーユルヴェーダのマッサージの研修とお店で使用しているマッサージオイルの
買い付けのために、再び南インドカイラリリゾートへ・・・。

今回の研修では、たくさんあるアーユルヴェーダのマッサージの中でも体を温めていくトリートメント
”カティバスティ”を習得してきました。
カティバスティ・・・どうも舌をかんじゃいそうな名前ですが。
腰から温めたオイルを浸透させていく、究極のマッサージ(インドでは治療のひとつになります)
腰痛・生理痛・冷え性の方はぜひお試しください!!
長年腰痛もちの私も、このマッサージをしてもらったらすごく腰が軽くなって、冷え性も解消しました!
少し、続けてみたいと思います。

11月に再び、南インド カイラリリゾートへアーユルヴェーダ研修とオイルの買い付けに行ってきました!!
空港までは分厚いコートを着ていったのですが、インドに降り立つとそこはもちろん真夏!!
日本との温度差は30度。とにかく暑かったです・・・。
今回は新しいアーユルヴェーダのマッサージの研修とお店で使用しているマッサージオイルの
買い付けのために、再び南インドカイラリリゾートへ・・・。

今回の研修では、たくさんあるアーユルヴェーダのマッサージの中でも体を温めていくトリートメント
”カティバスティ”を習得してきました。
カティバスティ・・・どうも舌をかんじゃいそうな名前ですが。
腰から温めたオイルを浸透させていく、究極のマッサージ(インドでは治療のひとつになります)
腰痛・生理痛・冷え性の方はぜひお試しください!!
長年腰痛もちの私も、このマッサージをしてもらったらすごく腰が軽くなって、冷え性も解消しました!
少し、続けてみたいと思います。
