野外のヨガは最高でした!!

からぶき屋根といったらいいのか、毎朝こちらでヨガを体験してきました!!
周りはヤシの木におおわれて、開放的な空間のなか、ヨガで体も癒されて、
最高のシチュエーションです!!
飽き症の私でも、ここだったら、毎日ヨガ続けられそうです~♪♪♪
日本にもこんなヨガセンターがあったらいいのになぁ・・・。
スポンサーサイト
アーユルヴェーダセラピスト

今日は、南インドにあるカイラリ アーユルヴェーダヘルスリゾートセンターのセラピストを紹介いたします!!
みんな笑顔がとってもかわいくて、写真をとりまくってしまいました!!
ほんとに、癒されます~♪
目にバター!?

今日はネトラダ―ラを体験しました。
なんと、目にバターを注ぐという・・・
もちろん、これも治療のひとつなんです。
目をあけてみると・・・・
なんともいえない気分ですね~
終わった後は、目もすっきり、疲れがとれたような感覚がありました。
研修中・・・真剣です

今日はKAPLという病院のセラピストセンターでアビヤンガという薬草オイルでのマッサージの研修をしました。
教えていただいているのは、アーユルヴェーダセラピストのデニーさん。
インドでは、男性セラピストも多いんですね。
真剣な顔で研修を受けているのは、スタッフのあゆみさんです。
南インド料理
今日は南インドの伝統的なカレーをご紹介します!!

なんと、バナナの葉の上にカレーが4種類とごはん・・・。
豆カレーや野菜カレー・・・。
でも、やはり日本人の口には辛くて完食するのが大変でした!!

なんと、バナナの葉の上にカレーが4種類とごはん・・・。
豆カレーや野菜カレー・・・。
でも、やはり日本人の口には辛くて完食するのが大変でした!!
インドへ研修旅行
アールバールスタッフ2度目のインド研修に行ってきました。
空港を降りたら、そこはもう南国です~♪

ヤシの木が生い茂り、気温32度・・・。
明日からアーユルヴェーダの研修が始まります!!
空港を降りたら、そこはもう南国です~♪

ヤシの木が生い茂り、気温32度・・・。
明日からアーユルヴェーダの研修が始まります!!
アーユルヴェーダ研修センター
空港から40分ほど車で走った場所にアーユルヴェーダセンターが。
こちらは、病院と隣接した施設で病院で働くセラピストの研修センターとしても、利用されています。

写真は、アーユルヴェーダ研修センターの入り口になります。
こちらは、病院と隣接した施設で病院で働くセラピストの研修センターとしても、利用されています。

写真は、アーユルヴェーダ研修センターの入り口になります。